白子の吸い物

ぴんこ
ぴんこ @cook_40023264

旅行に行っておいしい白子を買ったので
吸い物にしてみました
このレシピの生い立ち
吸い物ってやはり気持ちが豊かになりますね
たまに時間をとって作るのもいいですね

白子の吸い物

旅行に行っておいしい白子を買ったので
吸い物にしてみました
このレシピの生い立ち
吸い物ってやはり気持ちが豊かになりますね
たまに時間をとって作るのもいいですね

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人
  1. 白子 50g
  2. 出し汁 350cc
  3. 薄口しょうゆ 大匙1/2
  4. 三つ葉 2本
  5. ゆず 少々

作り方

  1. 1

    白子水洗いをして
    一口サイズに切る

  2. 2

    お湯を沸かしさっとゆでる

  3. 3

    お椀に白子
    三つ葉、ゆずを細切りしたものを入れる

  4. 4

    鍋に出し汁を入れ
    薄口しょうゆで味をつけ
    お椀に入れる

コツ・ポイント

お刺身にもできる白子だったのでさっと湯がきましたクリーミーな白子の味がとても良かったです
薬味はやはりあった方がいいですネギでもいいですけど三つ葉の方が上品です
白子は新鮮さによって湯がく時間を調節してください

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぴんこ
ぴんこ @cook_40023264
に公開
私は「ぐりとぐら」と一緒でお料理すること食べること大好きです、でも今は食事療養ちゅうで野菜料理で砂糖や油をあまり使わない料理にこっています趣味は読書、花を育てることです
もっと読む

似たレシピ