なすの焼きびたし

ぴんこ
ぴんこ @cook_40023264

揚げ出しナスを毎日作って食べていましたが生活習慣病になりヘルシーに揚げないで
美味しくと考えました
このレシピの生い立ち
以前に働いていたところで習ったものです
ナスには油が合うので毎晩のように
夏になると作って食べたものです
でも生活習慣病になり揚げ物は食べないようにしています
少しでもヘルシーにと思い焼いて
出来上がりにちょっと煮ることで美味しくなりました

なすの焼きびたし

揚げ出しナスを毎日作って食べていましたが生活習慣病になりヘルシーに揚げないで
美味しくと考えました
このレシピの生い立ち
以前に働いていたところで習ったものです
ナスには油が合うので毎晩のように
夏になると作って食べたものです
でも生活習慣病になり揚げ物は食べないようにしています
少しでもヘルシーにと思い焼いて
出来上がりにちょっと煮ることで美味しくなりました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. なす 中5本
  2. だしの素 大さじ1
  3. オクラ 2~3本
  4. 生姜 ひとかけ
  5. 大根おろし 5cm分
  6. 300cc
  7. みりん 大さじ2
  8. 大さじ1
  9. パルスィート 小さじ1
  10. 醤油 大さじ2
  11. サラダ油 大さじ1

作り方

  1. 1

    ナスは半分に切り
    皮の表面に切り込みを入れる

  2. 2

    ナスは水に15分ほどさらす

  3. 3

    しょうがはすり
    オクラは輪切りにしておく

  4. 4

    大根は下ろして水分を切っておく

  5. 5

    フライパンにサラダ油を敷全体に伸ばす
    ナスを乗せ両面焼く

  6. 6

    フライパンに調味料をいれ5分ほど煮る

  7. 7

    器にナスをもり
    汁をかけ
    大根おろし、オクラ、しょうがをかけ出来上がり
    食べるときは薬味をかけて食べてください

コツ・ポイント

特にはありませんが
ナスは蓋をして弱火で焼く
オクラは生が苦手ならナスを煮たさっと一緒に煮るか茹でるかするとぬめりもよけいでておいしいとおもいます

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぴんこ
ぴんこ @cook_40023264
に公開
私は「ぐりとぐら」と一緒でお料理すること食べること大好きです、でも今は食事療養ちゅうで野菜料理で砂糖や油をあまり使わない料理にこっています趣味は読書、花を育てることです
もっと読む

似たレシピ