鶏肉と茄子の甘辛炒め

2018/6/23発売
「クックパッドの絶品なすレシピ」に掲載されました🎉
甘辛のタレがよく絡んで最高です!
片栗粉ってやつは、ホントに良い仕事しますね〜!
豚肉で作っても美味しいですよ\( *´ω`* )/
鶏肉と茄子の甘辛炒め
2018/6/23発売
「クックパッドの絶品なすレシピ」に掲載されました🎉
甘辛のタレがよく絡んで最高です!
片栗粉ってやつは、ホントに良い仕事しますね〜!
豚肉で作っても美味しいですよ\( *´ω`* )/
作り方
- 1
フライパンは茄子や鶏肉が重ならないよう並べられるぐらいの平らなものの使用をオススメします!油が全体に回らないので。
- 2
茄子を輪切りにして水にさらし、キッチンペーパーで水気をよく拭きとってからビニール袋に入れて、片栗粉をまぶす。
- 3
余分な脂肪などを取り除いた鶏肉を、一口大に切って、キッチンペーパーで水気を拭きとっておく。
- 4
フライパンに多めの油を入れ、中火でじっくり焼き、両面焼き色がついて真ん中が柔らかくなったものから皿に取り出す。
- 5
※片面で全部の油を吸っちゃいますが、ひっくり返しながら、焦らずじっくり焼いていたら茄子からまた油が出ます。
- 6
※箸についた片栗粉をキッチンペーパーで取りながら焼くとくっつきにくいです。
- 7
水気を取った鶏肉に片栗粉をまぶす。
- 8
茄子を取り出したフライパンに、油を追加して、鶏肉を皮目から焼く。
火が通ったら余分な油をキッチンペーパーで拭き取る。 - 9
茄子を戻し入れ*の調味料を全部入れ、ひと煮立ちさせる。
- 10
よく混ぜあわせて照りが出たら出来上がり。
- 11
豚肉バージョンも作ってみました。
豚ばらでも切り落としでもできます。
手順は同じです。
豚肉だと、お酢は必須かも! - 12
彩りにピーマンも入れてみました。
ピーマンにも片栗粉をまぶして、鶏肉少し焼いたあとに加えています。 - 13
茄子が重ならないように並べるのとか無理だなって方に!
茄子を短冊切り?クシ型?に切るのがおすすめ!
火の通りも早いです。 - 14
これならある程度フライパンを揺するだけで放置しておいてオッケーです!
写真は豚肉で。
最後に小口ネギ散らしてます。 - 15
※つくれぽを送ってくださる皆さん
本当にありがとうございます!
アレンジなどは参考にさせていただいています!
コツ・ポイント
お弁当のおかずにしたかったので、少し濃い目の味付けです。お好みで調整してください。酢を加えたらサッパリとします。
似たレシピ
-
-
-
10分で出来る!絶品ささみの甘辛炒めあげ 10分で出来る!絶品ささみの甘辛炒めあげ
片栗粉をまぶして炒めることで、ささみの旨味、柔らかさが損なわれません!タレとよく絡んで絶品です! 1人暮らしのMARU -
-
-
-
-
-
楽うまっ!茄子と厚揚げのネギだく甘辛炒め 楽うまっ!茄子と厚揚げのネギだく甘辛炒め
厚揚げと茄子をネギだくの甘辛タレで炒めました♪トロっと茄子とネギたっぷりの甘辛タレが美味しい一品に。 こはるスマイルごはん -
その他のレシピ