♪小松菜とひじきのサラダ♪

Natustyle @cook_40054987
冬に甘みの増す小松菜は、アクが少なく免疫力を上げてくれる優れもの♪ ビタミンA C Eにカルシウムまで摂れてしまいます☆
このレシピの生い立ち
家にあった材料で作りました((^_^;)
♪小松菜とひじきのサラダ♪
冬に甘みの増す小松菜は、アクが少なく免疫力を上げてくれる優れもの♪ ビタミンA C Eにカルシウムまで摂れてしまいます☆
このレシピの生い立ち
家にあった材料で作りました((^_^;)
作り方
- 1
ひじきは水に戻してから、サッと茹でます☆
生ひじきなら戻す作業は、なくなります(^-^)/ - 2
小松菜は良く洗ってから3㎝くらいの食べやすい長さに切っておきます♪
- 3
今回は他のナッツがなかったので落花生をむいて使いましたが、クルミやアーモンド、カシューなど、どんなナッツでも大丈夫です☆
- 4
材料を全て混ぜ合わせれば出来上がりです(^-^)/
コツ・ポイント
ポイントは、材料を混ぜ合わせる前に良く水気を切っておく事くらいで、あとは混ぜるだけです☆
和風のドレッシングが合うと思いますが、私は醤油麹(ID:20135169)+亜麻仁油でいただきました(^-^)/
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
小松菜とひじきのごまマヨサラダ 小松菜とひじきのごまマヨサラダ
和食で使用することが多い海藻やごまは不足しがちな鉄・食物繊維・カルシウムなどを補えます。これから旬を迎えて美味しくなる小松菜はカルシウム・鉄などのミネラル、抗酸化作用のあるビタミンA、C、葉酸などを多く含んでいます。妊婦さんから小さなお子さん、生活習慣病を予防したい全ての人におすすめのレシピです。一人分栄養価エネルギー70kcal、食塩相当量0.5g 別府市 -
-
-
簡単作り置き!タッパーサラダ#朝ベジ 簡単作り置き!タッパーサラダ#朝ベジ
水菜で美肌、パプリカでビタミンC、アーモンドでビタミンA、、トマトでリコピン、バナナでカリウム、ブロッコリーで免疫力Up だんどり亭 -
\鉄分摂取/ひじきのサラダと煮物【後期】 \鉄分摂取/ひじきのサラダと煮物【後期】
鉄分の吸収率がupするように、ほうれん草や小松菜のビタミンCと掛け合わせた、鉄分を意識した離乳食です。 すももマミー
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20314643