☆クリスマス☆ぽこぽこツリーパン

クリスマスに!パーティーなどに持っていけば盛り上がること間違いなし! 色んな具にワクワクです♪
このレシピの生い立ち
学生時代に友達と持ち寄りパーティーをやった時に持っていったパン。みんなでワイワイと盛り上がって食べた思い出いっぱいのパンです!
☆クリスマス☆ぽこぽこツリーパン
クリスマスに!パーティーなどに持っていけば盛り上がること間違いなし! 色んな具にワクワクです♪
このレシピの生い立ち
学生時代に友達と持ち寄りパーティーをやった時に持っていったパン。みんなでワイワイと盛り上がって食べた思い出いっぱいのパンです!
作り方
- 1
生地を作ります。今回は、れっさーぱんださんのパン生地レシピ、ID:18649002 で作りました!お気に入りなのです♪
- 2
HBで一次発酵まで済ませた生地を分割します。
- 3
生地を棒状にして、まず3等分→それぞれ10等分= 計 30等分します。
- 4
こんな感じです。
適当なのですが、大体一つ20㌘位ずつです。 - 5
濡れ布巾 or ラップをかぶせて15分~20分ベンチタイムをとります。
- 6
成形します。生地を手で軽くつぶし、直径5~7㌢くらいに伸ばします。
- 7
好きな個数ずつお好みの具を包んでいく。大1位の具を真ん中に乗せ、端から包み込んでキュッキュッと口を閉じます。
- 8
閉じ目を下にして一旦置いていく。乾燥しないように濡れ布巾かラップをかけておきます。
- 9
型にクッキングシートを敷くか、薄くマーガリンを塗っておく。
- 10
具を包んだ生地の表面にレンジで溶かしたマーガリンを指でぬらながら少し間隔を空けながら型に入れていきます。
- 11
3段位に積み上げたら2次発酵する。濡れ布巾かラップをかけて、温かい場所に置くか、オーブンの発酵機能で45度で40分位。
- 12
1.5倍位に膨れ上がったら表面に溶き卵を塗ります。
オーブンを180度に予熱します。 - 13
20分~25分、様子を見ながら焼く。途中、上の方が焦げそうならアルミホイルをかぶせて、全体がこんがりしたら出来上がり。
- 14
ツリーらしく粉砂糖をふりました。
- 15
型を外すとこんな感じ。
- 16
バスケットに入れるとこんな感じ。
- 17
使い捨ての紙の型を使うと手軽でいいかもしれませんね♪
コツ・ポイント
成形する時など、生地が乾燥しないように常にラップか濡れ布巾を、かけておきます。中身の具は欲張ると口が上手く閉じれなくなるので注意です!
似たレシピ
その他のレシピ