大根と鰯つみれの煮物

ボーソー米油 @BOSOkomeabura
たっぷりの鰯つみれでうまみ豊か!大根、にんじんの根菜に味がじんわり染み込んだ、ほっこり和風の煮物です♪
このレシピの生い立ち
厚切りにした大根、にんじんに、つみれとだしの風味をいっぱいに煮含めたしっとりとした味わい。米油を加えて作ったつみれが、なめらかでプルっとした食感です♪爽やかな春菊も添えて、風味よく召し上がってください。
大根と鰯つみれの煮物
たっぷりの鰯つみれでうまみ豊か!大根、にんじんの根菜に味がじんわり染み込んだ、ほっこり和風の煮物です♪
このレシピの生い立ち
厚切りにした大根、にんじんに、つみれとだしの風味をいっぱいに煮含めたしっとりとした味わい。米油を加えて作ったつみれが、なめらかでプルっとした食感です♪爽やかな春菊も添えて、風味よく召し上がってください。
作り方
- 1
今回は「ボーソー米油」を使います。
- 2
大根は3cm厚さのいちょう切りにする。にんじんは乱切りにする。春菊は3cm長さに切る。しょうがはみじん切りにする。
- 3
鍋に水(分量外)を入れて沸かし、にんじん、大根を入れて竹串が通るまで下ゆでする。
- 4
同じ鍋に春菊を入れ、さっとゆでて取り出し、水気を絞る。
- 5
ボウルにすり身にした鰯、【A】を入れ、粘り気が出るまで混ぜる。
- 6
鍋に水を入れてかつおだしの素を溶かし、だし汁を作ったら【B】を入れ、下ゆでした大根、にんじんを入れて火にかける。
- 7
沸騰してきたら<5>をスプーンですくい丸めて入れ、アクが出てきたら取り除き、ふたをして弱火で20分程煮る。
- 8
春菊を加え、1分程煮る。
コツ・ポイント
大根、にんじんは、一手間かけて面取りをしておくと、煮崩れにくく、味もさらにしっかりと染み込みます。つみれは粘り気が出るまでよく混ぜるのが、なめらかに仕上げるポイントです。
似たレシピ
-
☆こってりサッパリ!鶏手羽元と大根煮☆ ☆こってりサッパリ!鶏手羽元と大根煮☆
醤油+みりんでこってり~リンゴ酢でサッパリ~大根に味が染み込んでじんわり~う~ん、おいし~\(^o^)/! マコニクキッチン -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20319277