コーヒーゼリー☆粉寒天☆アイスコーヒーで

市販のペットボトルアイスコーヒー(無糖)で珈琲ゼリーを作りました!とても簡単です!自分好みの甘さで♪食後にひんやりゼリー
このレシピの生い立ち
懸賞でカフェインレスコーヒーを4本もらったが、普段まったくコーヒーを飲まないので、うちに大量にある粉寒天でコーヒーゼリーにしました。コーヒーゼリーはゼラチンで作るレシピが多いですね。うちにはゼラチンがないので寒天で(^^♪美味しいですよ♪
コーヒーゼリー☆粉寒天☆アイスコーヒーで
市販のペットボトルアイスコーヒー(無糖)で珈琲ゼリーを作りました!とても簡単です!自分好みの甘さで♪食後にひんやりゼリー
このレシピの生い立ち
懸賞でカフェインレスコーヒーを4本もらったが、普段まったくコーヒーを飲まないので、うちに大量にある粉寒天でコーヒーゼリーにしました。コーヒーゼリーはゼラチンで作るレシピが多いですね。うちにはゼラチンがないので寒天で(^^♪美味しいですよ♪
作り方
- 1
今回はこちらのアイスコーヒーを使用!「ボス デカフェ ブラック・無糖 」カフェインレスコーヒー500mL
- 2
アイスコーヒーおよそ200mLに粉寒天を加え、火にかけ沸騰状態で2分加熱し、粉寒天を溶かす。時々混ぜる。火力弱めてもよい
- 3
残りのアイスコーヒー300mLは2の鍋を沸騰させている間にレンジで500Wで1分ほど人肌程度に温める★省略可。作業9参照
- 4
2の鍋の火を止めて、砂糖を加え溶かし、温めた3のアイスコーヒーを加えて混ぜる。(混ぜながら加えるとよい。)
- 5
味を見て、好みの甘さに砂糖を追加する。
- 6
ダマを取る為に、こし器など使って、容器に入れ、粗熱が取れたら、冷蔵庫で冷やし固める!
- 7
出来上がり!!
ちゃんと固まるか心配でしたが、
今回は1.5時間程でしっかり固まっていました。 - 8
お好みで生クリームや牛乳などかけて♪
バニラアイスのせも美味しいです! - 9
★2016/12/1追記
3のレンジで温める作業は、混ぜながらゆっくり加えることをすれば不要のようです!心配なら温めて☆ - 10
☆固すぎずやわらかすぎず、子供も食べやすい固さです☆
- 11
■業務用国産粉末寒天1kg5000円ほどで購入しました。賞味期限2年ほどです。うちはこれを購入しました。(マツキ)
- 12
■粉寒天は溶けているように見えて溶けていないそうです。沸騰後1~2分加熱して下さい。
- 13
■最初は砂糖25g(大さじ3弱)で作りましたが、もう少し甘いほうがいいと思い、砂糖40gで再度作ってみました。
- 14
■砂糖大さじ1は約9gだそうです。
甘さはお好みで!無糖のままでもいいですね!
- 15
■寒天の溶解温度90~100℃。なので沸騰させて寒天を溶かします。
寒天はゼリー温度35~30℃で固まるそうです。 - 16
■追加で加えるアイスコーヒーは室温に戻っている場合や、それほど冷たくない場合はレンジで温めなくても大丈夫です。
- 17
混ぜながら少量ずつ加えるとよいです。
レンジで温める場合、1分以下でもOK。状況に応じて時間は調整してみてください。
- 18
■砂糖を加えるとゼリーの凝固力が強くなるそうです。また砂糖は寒天が煮溶けてから加えないと、寒天の凝固力が弱くなるそうです
- 19
ID : 19567729
初めに水で寒天液を作ってから牛乳を加えます♪
「毎日食べる牛乳寒天*甘さ控えめ☆簡単」 - 20
ID : 17818835
少量でゼリーを作る時に!果汁100%ジュース以外でも
「煮溶かすだけ☆簡単寒天ゼリー♪粉寒天」 - 21
ID : 17820752
たっぷり作るときに参考に♪
「100%ジュース1Lで寒天ゼリー♪粉寒天」 - 22
ID : 17884967
ゼリーと作り方は一緒です♪
「マンゴージュースでマンゴーゼリー☆粉寒天」 - 23
ID : 18928642
少量作りたい時に。爽やかミルクカルピス♪
「カルピス牛乳寒天ゼリー♡粉寒天♡」 - 24
ID : 19105592
少量作りたい時に。爽やかカルピス♪
「いつものあの味カルピス寒天ゼリーぷるぷる」 - 25
ID : 19447355
より簡潔にまとめました!
「ジュースゼリーレシピ。粉寒天orゼラチン」 - 26
ID : 19965022
すだちを楽しむレシピ♪
「甘酸っぱい♡すだちゼリー☆粉寒天☆簡単」 - 27
クックパッドニュース掲載https://news.cookpad.com/articles/28998?et=75540
コツ・ポイント
★コーヒーをぐつぐつ2分沸騰させるのに抵抗があったので、200mLだけ犠牲になってもらい、残り300mLを後から追加しました。後から追加する液が冷たいと、寒天液と混ざった時にダマになることがあるので、レンジで人肌程度に温めて加えます。
似たレシピ
-
アイスコーヒー♡みたいなコーヒーゼリー♪ アイスコーヒー♡みたいなコーヒーゼリー♪
見た目アイスコーヒー♡みたいなコーヒーゼリー作りました(^.^)寒天を氷みたいにのせるとちょっと可愛いゼリー完成♡ sarry★ -
市販のアイスコーヒーで簡単コーヒーゼリー 市販のアイスコーヒーで簡単コーヒーゼリー
市販のアイスコーヒーを利用すれば簡単に本格的なコーヒーゼリーが完成!無糖で作って練乳で糖分を加減します。inakumi
-
-
-
-
-
市販のアイスコーヒーをコーヒーゼリーに♡ 市販のアイスコーヒーをコーヒーゼリーに♡
市販の微糖アイスコーヒーにふやかし無しのゼラチンを溶かしてコーヒーゼリーを作るのに何パーセント入れるのが美味しいか検証。 ガトーさん -
-
-
-
-
無糖アイスコーヒーで簡単!コーヒーゼリー 無糖アイスコーヒーで簡単!コーヒーゼリー
甘くないコーヒーゼリーってなかなかない・・無糖のコーヒー好きさんにはたまらない♪ダイエット中の方にもオススメです!あちゃ
その他のレシピ