作り方
- 1
大豆は、一晩つけ、ザルに上げ、熱湯にくぐらせ、水切りして、油で、素揚げ
- 2
切り干し大根は、水で1時間戻し、絞り一口サイズに切る
- 3
人参、ゴボウは、千切り
- 4
レンコンは、薄く切り
- 5
かえりちりめんは、から炒りして、さきいかは、細くさく
- 6
きくらげは、1時間、水に戻し、千切りに(刻んであるのを、使いました)
- 7
調味料を鍋に入れて、一煮立ちしておく
- 8
フライパンに、ごま油ひき、大豆、切り干し大根、人参、ごぼう、レンコン、きくらげをいため、火を通す
- 9
かえりちりめん、さきいか加えて、調味料かけ、タッパーにいれ、冷蔵庫へ
コツ・ポイント
材料の分量は、多少変化しても、大丈夫です。
似たレシピ
-
おいしい常備菜♪具だくさん酢大豆☆☆ おいしい常備菜♪具だくさん酢大豆☆☆
具だくさんの酢大豆おいしすぎて、作ってもすぐなくなっちゃう☆☆日持ちするし喜ばれるので倍量作ってお裾分けしてます♪ ☆yuchan☆ママ -
伯方島酢大豆風豆とたっぷり野菜のきんぴら 伯方島酢大豆風豆とたっぷり野菜のきんぴら
酢などを合わせた調味液に漬け込む愛媛の郷土料理「酢大豆」をきんぴらにアレンジ。お酢が多めなのでさっぱりで作りおきにも向きます。 akkey-y -
-
-
節分の福豆アレンジ♪酸っぱくない酢大豆 節分の福豆アレンジ♪酸っぱくない酢大豆
節分の福豆アレンジおやつ♪簡単な節分・福豆の健康お菓子!75%酢大豆だから酸っぱくない!レモンが爽やか!ダイエット中に! 漢方薬のタカキ大林店 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20323011