豚ひき肉そぼろの大葉ージョン

おまたんLABO
おまたんLABO @cook_40095535

庭の大葉がもじゃもじゃだ~!【豚ひき肉そぼろ】をアレンジ、大葉バージョン。食べきりのひき肉量で。コチュジャンを最後に+。

このレシピの生い立ち
レシピID:20004947をアレンジ。お弁当なしで帰宅してくる子供のランチ用に、小さめのパック肉しか買わなかった。アブラをきりたくてキッチンペーパーの上にそぼろをのせて500w1分30秒チンしたけど、あまりアブラでませんでした。

豚ひき肉そぼろの大葉ージョン

庭の大葉がもじゃもじゃだ~!【豚ひき肉そぼろ】をアレンジ、大葉バージョン。食べきりのひき肉量で。コチュジャンを最後に+。

このレシピの生い立ち
レシピID:20004947をアレンジ。お弁当なしで帰宅してくる子供のランチ用に、小さめのパック肉しか買わなかった。アブラをきりたくてキッチンペーパーの上にそぼろをのせて500w1分30秒チンしたけど、あまりアブラでませんでした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1回分
  1. 豚ひき肉 150グラム
  2. ★味噌 大さじ1
  3. ★酒 大さじ1
  4. ★みりん 大さじ1
  5. ★砂糖 大さじ1
  6. ★醤油 小さじ1
  7. しょうが(チューブ) 2センチくらい
  8. 白いりごま 小さじ1
  9. 白すりごま 小さじ1
  10. 大葉 10枚
  11. コチュジャン 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    大葉は、刻む。

  2. 2

    ★の調味料を小さめの器で混ぜる。

  3. 3

    フライパンを熱して、チューブのしょうがを入れて、豚ひき肉を入れて、木べらなどで炒める。中火~弱火。

  4. 4

    3のひき肉の色がかわったら、2の★の調味料を入れて、炒める。

  5. 5

    4の調味料が混ざったら、白いりごま、白すりごまを入れて、炒める。

  6. 6

    5に1の刻んだ大葉を入れて、炒める。コチュジャンを入れて、炒める。肉に火が通って、ポロポロになったら、火を止める。

  7. 7

    さらに油分カットしたくて、キッチンペーパー(リードなど)を3枚重ねて炒めたそぼろをのせて500w1分30秒チン。

  8. 8

    どんぶりにしました。
    ゆで卵にマヨネーズとコチュジャンをのせて。ごはんは白米と発芽玄米のミックス。

コツ・ポイント

今回も油は、使わなかった。韓国風の味が好みなので、コチュジャンを最後に入れました。
庭の大葉は、お店のものにくらべて、大きくて、ごわごわしたかんじ。刻まないと使えないかな~?香りは、とてもいいです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おまたんLABO
に公開
病室の窓から登る朝日を写メ。2016年3月19日始めました。多くのレシピの中からお会いできて嬉しいです。18年長女が社会人に♪神奈川自宅→大阪で一人暮らし。私は18年3月入院手術退院治療継続も投薬が25年9月で一段落か⁉️旦那も18年4月救急車からの入院退院社会復帰!同居の義母(95才)は認知症。ショートステイをロングステイ。長男21年社会人に。24年保護犬をお迎え♥念願の多頭飼いに‼️
もっと読む

似たレシピ