白菜と豚肉の含め煮:懐かし大阪おかんの味

グランパ厨房☆彡 @cook_40285178
醤油ではなく出汁味の関西風がお酒のつまみにもなります。冬の鍋物に使う白菜が余った時に便利な総菜です。
このレシピの生い立ち
大阪出身の妻が今は亡き大阪の母に習ったレシピです。妻は目分量で調味料を入れて味見をして調節していました。この味を再現しようと色々と試して調味料の配分が判りました。
白菜と豚肉の含め煮:懐かし大阪おかんの味
醤油ではなく出汁味の関西風がお酒のつまみにもなります。冬の鍋物に使う白菜が余った時に便利な総菜です。
このレシピの生い立ち
大阪出身の妻が今は亡き大阪の母に習ったレシピです。妻は目分量で調味料を入れて味見をして調節していました。この味を再現しようと色々と試して調味料の配分が判りました。
作り方
- 1
①白菜を外側で葉の青い部分と内側の白い部分を分けてカットする。
②白い部分は薄く削ぎ切りにする。 - 2
①鍋にごま油を入れて中火で白菜の白い部分を少ししんなりするまで炒める。
②薄く焦げ目が付いてもOK。 - 3
①水・ダシ・醤油・みりん・酒・砂糖を入れて中火で15分位煮込む。
②白菜の炒め具合に合わせて調節して下さい。 - 4
①白菜の白い部分が煮えたら青い部分を入れて中火で3~4分位煮込む。
- 5
①最後に薄切り豚肉を入れて軽く煮込む。
- 6
①全部食べて残ったダシに卵を割って入れ黄身を半熟にしてご飯に乗せるとこれがまた美味。
②豚肉はしゃぶしゃぶ用でもOK。
コツ・ポイント
①白菜の水分が多い場合は『3』の煮込む時に前半は蓋をして後半は蓋をしないで少し水分を飛ばして下さい。
②最後に味見をしてまだ薄いと感じたら顆粒ダシを追加してごく軽く味の素を振って下さい。
③柚子の皮を薄く切った千切りを乗せると更に美味しい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20323475