白ゴーヤのだし酢漬け~箸休めに~

ぼーずの母ちゃん
ぼーずの母ちゃん @cook_40053238

ちょっと箸休めにいかが?
このレシピの生い立ち
ごぼうのだし酢漬けからヒントを得て(;´д`)

白ゴーヤのだし酢漬け~箸休めに~

ちょっと箸休めにいかが?
このレシピの生い立ち
ごぼうのだし酢漬けからヒントを得て(;´д`)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 白ゴーヤ 1本(300g)
  2. 塩(白ゴーヤの下処理用) 小さじ1
  3. 80cc
  4. めんつゆ(原液) 150cc
  5. 砂糖 小さじ2

作り方

  1. 1

    白ゴーヤを縦半分に切って、種と綿を取り除く。
    取り除いたら5mmくらいの厚さに切って、塩を振って15分くらい放置する。

  2. 2

    15分経過したら、白ゴーヤの塩を洗い流す感じで洗って軽くしぼる。
    ※強くしぼると、白ゴーヤが折れるので注意して下さい!!

  3. 3

    軽くしぼった白ゴーヤをタッパーに入れる。

  4. 4

    鍋にめんつゆ・酢・砂糖を入れて沸騰させる。
    沸騰したら火を止めて冷ます。
    冷めたら③のタッパーに入れて冷蔵庫で冷やす。

コツ・ポイント

冷蔵庫で一晩寝かせると味が染みて美味しいです
(^q^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぼーずの母ちゃん
に公開
食べ盛りのぼーず二人を抱えるズボラ母ちゃんです!!普段から冷蔵庫にあるような食材や調味料を使った副菜を考えています(*^^*)野菜大好きぼーずに、実家から届く野菜をたっぷりと使った時短節約料理を作れたら良いなと日々思ってます★宜しくお願いしますm(_ _)m
もっと読む

似たレシピ