パリのビストロ風鶏肉の赤ワイン煮

えもじょわ
えもじょわ @cook_40054925

寒い季節になると食べたくなるのが煮込み料理。ワインをたっぷり使ったコックオーヴァン、鶏肉の赤ワイン煮
このレシピの生い立ち
このブログ記事→ emojoiecuisine.hatenablog.com/entry/2014/12/25/160027

パリのビストロ風鶏肉の赤ワイン煮

寒い季節になると食べたくなるのが煮込み料理。ワインをたっぷり使ったコックオーヴァン、鶏肉の赤ワイン煮
このレシピの生い立ち
このブログ記事→ emojoiecuisine.hatenablog.com/entry/2014/12/25/160027

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏もも肉 4本
  2. 玉ねぎ 1個
  3. 人参 1本
  4. にんにく 1片
  5. マッシュルーム 5個
  6. ベーコン 50g
  7. 赤ワイン 500cc
  8. 薄力粉 とろみ用 適量
  9. オリーブオイルorサラダ油 とろみ用 適量
  10. ダークチョコレート 10g
  11. 塩コショウ 適量

作り方

  1. 1

    玉ねぎ角切り、マッシュルーム薄切り、ニンニク薄切り、人参を輪切りにします。

  2. 2
  3. 3
  4. 4

    両面に塩コショウをし、香ばしく焼き上げます。ブイヨンは入れないのでここで強めに焼いて香りと味を出す事が重要です。

  5. 5

    鶏ももを一旦取り出し、油を捨て、ベーコンも香ばしく炒めます。

  6. 6

    そこに野菜、鶏もも、赤ワインを入れ一度沸騰させます。

  7. 7

    あくを取り除き、塩小さじ1/3を加え1時間弱火で煮ます。

  8. 8

    ソースのとろみ付け用に薄力粉とオイルを同量混ぜておきます

  9. 9

    1時間煮たら鶏ももを取り出し、ソースの仕上げをします。先ほどのオイルと薄力粉を混ぜたものでとろみをつけます。

  10. 10

    そこへダークチョコレートを加えます。必ずミルクチョコレートではなくダークチョコレートを加えてください。

  11. 11

    最後に塩加減を調節したら完成です。

  12. 12

    YOUTUBE動画もあります。
    『emojoie』で検索してください。

コツ・ポイント

なぜにチョコレートなのか?赤ワインの煮込みは酸味が強いのでその味を覆い隠しまろやかにする為。古典フランス料理ではソースの仕上げに血を使うレシピがあり、現代では血の代わりにチョコレートで補うことが多いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
えもじょわ
えもじょわ @cook_40054925
に公開
パリからお菓子、料理についての動画配信をしています。YOUTUBE➢ youtube.com/user/emojoie instagram➢ instagram.com/emojoiecuisine
もっと読む

似たレシピ