ボリュームたっぷりのハンバーグ

草加市保健センター
草加市保健センター @Sokacity

糖尿病の方でも安心して食べられるメニューです。

このレシピの生い立ち
草加市の菜の花会(糖尿病友の会)による考案レシピです。
糖尿病の方、そのご家族の方が月に1回集まり、糖尿病食を学んだり、情報交換をする自主サークルです。

ボリュームたっぷりのハンバーグ

糖尿病の方でも安心して食べられるメニューです。

このレシピの生い立ち
草加市の菜の花会(糖尿病友の会)による考案レシピです。
糖尿病の方、そのご家族の方が月に1回集まり、糖尿病食を学んだり、情報交換をする自主サークルです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 合いびき肉 120g
  2. 玉ねぎ 300g(中2個)
  3. パン粉 大さじ4
  4. 牛乳 大さじ1と1/3
  5. 1/2個(25g)
  6. 少々
  7. こしょう 少々
  8. ナツメ 少々
  9. ケチャップ 大さじ2
  10. 赤ワイン 大さじ4
  11. サラダ油 小さじ1
  12. 栄養価
  13. エネルギー 157kcal
  14. 食塩 0.6g

作り方

  1. 1

    玉ねぎは1cm厚さの輪切りを1人1枚分とる。残りはみじん切りにする。

  2. 2

    みじん切りの玉ねぎ、合いびき肉・パン粉・牛乳・卵・塩・こしょう・ナツメグを合わせよく混ぜる。

  3. 3

    ②を丸め、輪切りの玉ねぎを片面に埋め込むように成型する。

  4. 4

    油を引いたフライパンで肉の面から焼く。

  5. 5

    焼き色がついたら裏返し、弱火にしてふたをして火を通す。

  6. 6

    ⑤のフライパンに赤ワイン・ケチャップの順に入れ、煮立たせてソースにする。

コツ・ポイント

ハンバーグの半面を玉ねぎにして、ボリュームたっぷりでもエネルギーは少なく食べられる一品です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
草加市保健センター
に公開
「大人もこどもも、もっと野菜を食べよう!」☆1日に必要な野菜の量は「大人350g、幼児200g」です☆野菜を簡単に、たくさんとれるレシピを紹介しています。ぜひご活用ください!
もっと読む

似たレシピ