美味しすぎる!鶏レバー【和】のそぼろ煮

【和】の調味料を最大限に活かして臭み無く美味しく仕上げた鶏レバー✿子供達が美味しい!と笑顔で食べてくれたそぼろ煮です♡
このレシピの生い立ち
鶏レバーのパテを作ろうと思ったのですが、ご飯に合うおかずにしたかったので、パテやペーストを作る工程をヒントに和の調味料でご飯のお供になるようなレバー煮を作ってみました。子供達が食べやすいよう粗く撹拌してそぼろ風に仕上げたら大好評でした☆
美味しすぎる!鶏レバー【和】のそぼろ煮
【和】の調味料を最大限に活かして臭み無く美味しく仕上げた鶏レバー✿子供達が美味しい!と笑顔で食べてくれたそぼろ煮です♡
このレシピの生い立ち
鶏レバーのパテを作ろうと思ったのですが、ご飯に合うおかずにしたかったので、パテやペーストを作る工程をヒントに和の調味料でご飯のお供になるようなレバー煮を作ってみました。子供達が食べやすいよう粗く撹拌してそぼろ風に仕上げたら大好評でした☆
作り方
- 1
鶏レバーは今回ハツ(心臓)の部分を取り除いて使います。下処理は一緒にやっても大丈夫です!ハツは塩レモンで炒めると美味♪
- 2
レバーを一口サイズくらいにカットし水につけ濁ったら水をかえる作業を何度も繰り返し水が綺麗になるまで行う。工程①と②
- 3
●の野菜類を粗みじん切りにしておく。深鍋に胡麻油を入れ切った玉ねぎ、人参、ネギ、生姜を加え中火で炒める。
- 4
野菜がしんなりしてきたら酒とみりんを加えさらに炒める。全体がしっとりしてきたら砂糖を加えさらに炒める。
- 5
砂糖が全体になじみ野菜が柔らかくなったら醤油大さじ2を加えグツグツと煮込む。
- 6
下処理した鶏レバーは水気をしっかり切りFPにかけ撹拌する。ただしかけ過ぎないこと!10秒くらいから様子をみて下さい。
- 7
撹拌したレバーを⑤のグツグツ煮込んでいる野菜の鍋に加え火を強めて一緒に煮込む。
- 8
始めは汁が出てきますが、強火で煮込むうちに汁気はなくなります。
- 9
仕上げの醤油を大さじ1加え汁気がなくなるまで混ぜながら煮詰めたら出来上がり☆
- 10
ご飯にのせて食べると美味しい~(^^)
レバーとは思えないお味で子供でも苦手な人でも食べれるかも!?です☆お試しあれ♪ - 11
2015年6月12日
話題入り♪
ありがとうございます(^^)
コツ・ポイント
野菜類は甘味が出るようしっかり炒めてじっくり煮ます。甘味を引出したところへ撹拌したレバーを加えたら強火で一気に煮詰めるのがポイント!
鶏レバーの下処理をしっかりすることが美味しく作るポイントです☆何度も水をかえて下さいね。
似たレシピ
その他のレシピ