漬けこみ要らず☆失敗なしのブリの照り焼き

ショコラ009
ショコラ009 @cook_40055731

焦げさせない、減塩、でも味はしっかり。漬けこまずに後から煮絡める、時短レシピです。
このレシピの生い立ち
保存の意味では調味料につけこんだ方が良いのでしょうが、切り身を買ってすぐにお料理したい時には、焼いてから味付けするこの方法が失敗しません(おしょうゆって焦げやすいので)。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

3人分
  1. ぶりの切り身 3切れ
  2. しょうゆ 大さじ2
  3. みりん 大さじ2

作り方

  1. 1

    フライパンにサラダ油を薄く広げ、熱して、まずは中火で片面2分焼く。蓋はしない。

  2. 2

    フライ返しでひっくり返す。

  3. 3

    しょうゆとみりんをまわしかけて、1分焼く。調味料が半分ぐらいになるので火を消し、もう一度そっとひっくり返してできあがり。

コツ・ポイント

火が通ってくると身が崩れやすくなるので、フライ返しでそっと取り扱ってくださいね。③の状態で、調味料が焦げ付かないように見張っていてください。
2切れでも4切れでも、調味料の分量は同じで大丈夫です。塩分は外側だけなので、減塩になります。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

ショコラ009
ショコラ009 @cook_40055731
に公開
娘がお嫁に行ったとき、これを検索すれば我が家のレシピが手に入るように、よく作るお料理をどんどんアップしていこうと思っています。娘は全くお料理ができないので、初心者向きに書いてあります。説明がしつこかったらごめんなさい!只今一番人気は『ホテル仕様のキャロットスープ』です。作ってみて~♪
もっと読む

似たレシピ