夏バテに効く♬体に優しい山形だし風夏野菜

暑くて食欲が落ちてる時にも、食べやすい一品です。そのままでも、冷奴にかけたり、麺に乗せても美味ですよ(o^^o)♡
このレシピの生い立ち
山形だしを作ろうかなと思いながら、マヨネーズや納豆を入れたりしていったら、コクが出て美味しくなったので(o^^o)レシピにしました♬
体を冷ます旬の夏野菜に、食欲増進&消化に良いミョウガと、体を温める生姜も入れています…☆★
夏バテに効く♬体に優しい山形だし風夏野菜
暑くて食欲が落ちてる時にも、食べやすい一品です。そのままでも、冷奴にかけたり、麺に乗せても美味ですよ(o^^o)♡
このレシピの生い立ち
山形だしを作ろうかなと思いながら、マヨネーズや納豆を入れたりしていったら、コクが出て美味しくなったので(o^^o)レシピにしました♬
体を冷ます旬の夏野菜に、食欲増進&消化に良いミョウガと、体を温める生姜も入れています…☆★
作り方
- 1
《長芋:補足1》
長芋の皮剥きは、キッチンペーパーでヌルヌルを掴むと、滑らず安全です♪ - 2
《長芋:補足2》
平面をまな板に置いてから十字にカット。長芋の粘り気のお陰で、転がらずに短冊切りが簡単にできますよ♪ - 3
【具材】を粗みじん切りにします。
- 4
茄子はカット後にサッとでも水に浸すとアク抜き&色が綺麗に♪
※切り口が空気に触れるとアクが酸化し、ほんのり黒ずみが出ます - 5
茄子の水を切って、小鍋に茄子と【調味料①】を入れて、一煮立ち。
※味醂のアルコールを抜きつつ茄子の水分を飛ばします - 6
ボールの中で、工程5と【調味料②】を和え、冷蔵庫で良く冷やしたら出来上がり!
※翌日など味が馴染んで美味ですよ♬ - 7
《アレンジレシピ》
よく冷えた豆腐に、本レシピを乗せて、ごま油を更にかけると美味ですよ♪
コツ・ポイント
①ミョウガが苦手な家族も「え?ミョウガ入ってるの?!」と気づかなかったレシピです。苦手な方も、良かったら健康のために^^トライしてみてくださいね!
②納豆&海苔は旨味になるので、苦手でなければ是非加えて♪
③オクラなど加えても美味です^^
似たレシピ
-
夏バテに効く♬山形だし風夏野菜の冷やし麺 夏バテに効く♬山形だし風夏野菜の冷やし麺
暑くて食欲がないなぁという日にも、ペロリ食べれたレシピです♬旬の野菜を口当たり良く楽しんで、夏バテ知らずでいきましょ〜♡ サチsachi♪ -
-
納豆昆布と夏野菜のとろりんこ~♫ 納豆昆布と夏野菜のとろりんこ~♫
刻んで混ぜるだけだから、簡単っ☆ 野菜たっぷりのさっぱり味だから、夏バテで食欲のないときにいいですよ~。冷奴にのせたり、お蕎麦にかけたり、もちろんそのまま食べてもOK! ふぁびこ -
-
-
-
夏バテに効く!栄養満点『山形のだし』♪ 夏バテに効く!栄養満点『山形のだし』♪
夏には絶対食べてる夏バテ対策レシピ『山形のだし』をご紹介します♪夏に食欲が落ちた時は勿論、そうなる前のケアとしても最適な『だし』。これからの季節にぴったりです! M`sDINER -
-
-
-
-
その他のレシピ