夏バテに効く♬体に優しい山形だし風夏野菜

サチsachi♪
サチsachi♪ @cook_40053868

暑くて食欲が落ちてる時にも、食べやすい一品です。そのままでも、冷奴にかけたり、麺に乗せても美味ですよ(o^^o)♡
このレシピの生い立ち
山形だしを作ろうかなと思いながら、マヨネーズや納豆を入れたりしていったら、コクが出て美味しくなったので(o^^o)レシピにしました♬
体を冷ます旬の夏野菜に、食欲増進&消化に良いミョウガと、体を温める生姜も入れています…☆★

夏バテに効く♬体に優しい山形だし風夏野菜

暑くて食欲が落ちてる時にも、食べやすい一品です。そのままでも、冷奴にかけたり、麺に乗せても美味ですよ(o^^o)♡
このレシピの生い立ち
山形だしを作ろうかなと思いながら、マヨネーズや納豆を入れたりしていったら、コクが出て美味しくなったので(o^^o)レシピにしました♬
体を冷ます旬の夏野菜に、食欲増進&消化に良いミョウガと、体を温める生姜も入れています…☆★

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5人分
  1. 【具材】
  2. きゅうり 1本
  3. 茄子 1本
  4. 長芋 1本
  5. 長ネギ 5cm
  6. ミョウガ 1本
  7. 生姜(おろしorチューブor微塵切り) 大さじ1/2
  8. 挽き割り納豆 1パック
  9. 【調味料①】
  10. 醤油 大さじ3
  11. 味醂 大さじ1.5
  12. 大さじ1/2
  13. 3倍濃縮の麺つゆ 小さじ1
  14. 砂糖 小さじ2
  15. 【調味料②】
  16. 擦りごま 大さじ2
  17. マヨネーズ 大さじ1.5
  18. 海苔 1枚
  19. 鰹節 お好みで少々

作り方

  1. 1

    《長芋:補足1》
    長芋の皮剥きは、キッチンペーパーでヌルヌルを掴むと、滑らず安全です♪

  2. 2

    《長芋:補足2》
    平面をまな板に置いてから十字にカット。長芋の粘り気のお陰で、転がらずに短冊切りが簡単にできますよ♪

  3. 3

    【具材】を粗みじん切りにします。

  4. 4

    茄子はカット後にサッとでも水に浸すとアク抜き&色が綺麗に♪
    ※切り口が空気に触れるとアクが酸化し、ほんのり黒ずみが出ます

  5. 5

    茄子の水を切って、小鍋に茄子と【調味料①】を入れて、一煮立ち。
    ※味醂のアルコールを抜きつつ茄子の水分を飛ばします

  6. 6

    ボールの中で、工程5と【調味料②】を和え、冷蔵庫で良く冷やしたら出来上がり!
    ※翌日など味が馴染んで美味ですよ♬

  7. 7

    《アレンジレシピ》
    よく冷えた豆腐に、本レシピを乗せて、ごま油を更にかけると美味ですよ♪

コツ・ポイント

①ミョウガが苦手な家族も「え?ミョウガ入ってるの?!」と気づかなかったレシピです。苦手な方も、良かったら健康のために^^トライしてみてくださいね!
②納豆&海苔は旨味になるので、苦手でなければ是非加えて♪
③オクラなど加えても美味です^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
サチsachi♪
サチsachi♪ @cook_40053868
に公開
サチsachi♪のkitchenへようこそ♡健康は幸せの土台✨気分よく能力発揮&人生の可能性に挑めるよう、家族の健幸を食から応援中‍‼️お陰様で娘医者知らず&旦那さん体質大幅改善‍✨「#健幸 を育む食 」「#日本の伝統食材を現代風にアレンジ」で好評なものを感謝を込めてレシピに✨日々の幸せが、誰かの幸せに花を添えられますように。応援ありがとうございます♬#幸せレシピ研究家#上級食育指導士
もっと読む

似たレシピ