ガトー・オ・ショコラ 2018

マメカナ
マメカナ @cook_40155946

バレンタインデーが近づくと毎年食べたくなり、作ります。
作業中の匂いを感じながら、ソワソワする息子もかわいい。
このレシピの生い立ち
まだ20代前半当時、お菓子作り初心者向けのレシピ本でよく作りました。
デジタル覚書としてアップしました。

ガトー・オ・ショコラ 2018

バレンタインデーが近づくと毎年食べたくなり、作ります。
作業中の匂いを感じながら、ソワソワする息子もかわいい。
このレシピの生い立ち
まだ20代前半当時、お菓子作り初心者向けのレシピ本でよく作りました。
デジタル覚書としてアップしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径18cm丸型 1つ
  1. 薄力粉 30g
  2. ココアパウダー 12g
  3. 型用無塩バター 少量
  4. 製菓用チョコ 150g
  5. 無塩バター 100g
  6. 卵黄 3個分
  7. bグラニュー糖 70g
  8. 卵白 3個分
  9. c塩 少量
  10. 飾り用バニラアイスなど 適量

作り方

  1. 1

    aを合わせ振るう。ザルで代用可能。(後でもう一度使う)
    卵黄、卵白に分ける。ボウルは卵黄→材料すべてが入る大きさのもの。

  2. 2

    卵白→メレンゲのみの大きさで可能。
    型にバターを薄く塗り、紙を敷き込む。
    オーブンを170〜180度に余熱をはじめる。

  3. 3

    チョコを刻み、小さいボウルで湯煎し溶かす。湯煎から外しバターを入れ溶かす。

    チョコは六分割くらいでも可。

  4. 4

    b卵黄にグラニュー糖を入れ、ハンドミキサーで充分にすり混ぜる。2分目安。増量、白っぽくなる。

  5. 5

    ホイッパーに持ち替え、チョコ液を加え混ぜる。
    aをもう一度ふるいながら入れて、混ぜる。

  6. 6

    c卵白のボウルに塩を加え、綺麗なハンドミキサーでしっかりつのが立つまで泡立てる。

  7. 7

    ホイッパーで、メレンゲの3分の1ずつをチョコ液に入れ混ぜる。練らない。泡を潰さない。

  8. 8

    型に流し入れ、ならし、予熱オーブン170から180度で焼く。
    目安時間25から30分。

  9. 9

    粗熱が取れるまで型のまま冷ます。
    冷めたら型、ペーパーをはずして、完全に冷ます。

  10. 10

    一晩置くと味がなじむ。ラップで包み冷蔵庫で3から4日保存可能。常温に戻すか、レンジで少し温めるなどして食べる。

  11. 11

    飾りは、粉砂糖、ホイップクリーム、バニラアイスなど。

コツ・ポイント

細かく工程を区切りましたが難しい作業ではありません。
1つひとつ確認しながら丁寧に作ると、味わいも深くなるのかも。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
マメカナ
マメカナ @cook_40155946
に公開
出産までは料理が苦手で、ほとんど経験がありませんでした。今は初心者なりに、基本薄味で挑戦中です。子どもが12歳になりました。
もっと読む

似たレシピ