ごてあらぽーde茶巾ドック

しじみごはん
しじみごはん @cook_40069258

ぷりっと香ばしく焼いたごてあらぽーをご飯で巻いてかぶりつこう♪
このレシピの生い立ち
ウインナー好きの父に、お酒にも合い食べ応えのある進化系ドックを考えました。またお弁当にも使えるように、ボリュームあるスティックタイプにしました。

ごてあらぽーde茶巾ドック

ぷりっと香ばしく焼いたごてあらぽーをご飯で巻いてかぶりつこう♪
このレシピの生い立ち
ウインナー好きの父に、お酒にも合い食べ応えのある進化系ドックを考えました。またお弁当にも使えるように、ボリュームあるスティックタイプにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ごてあらぽー 3本
  2. ご飯 茶碗1杯分
  3. 大葉 1枚
  4. 梅干し 1/2個
  5. ごま 小さじ1
  6. 塩昆布 ふたつまみ
  7. 鰹節 ふたつまみ〜
  8. マヨネーズ 適宜
  9. 薄焼き卵
  10. 1個
  11. 片栗粉 小さじ1/2
  12. 大さじ1/2
  13. サラダ油 少々

作り方

  1. 1

    ごてあらぽーの2本の側面に斜めに切り込みを5本位入れ、1本は半分に切り切った面を放射状に切り込みを入れる。

  2. 2

    ごてあらぽーをフライパンで香ばしく焼く。

  3. 3

    ご飯にみじん切りにした大葉、梅干し、ごまを混ぜ合わせる。

  4. 4

    薄焼き卵を作る。片栗粉を水で溶き、よくほぐした卵に混ぜ合わせる。

  5. 5

    フライパンにサラダ油を敷いて、④を一度に流し薄焼き卵を作る(直径cmのフライパン使用)。

  6. 6

    ラップの上に薄焼き卵を乗せる。その上に混ぜご飯を広げ、マヨネーズ、塩昆布、鰹節を振る。

  7. 7

    ごてあらぽーを並べる。

  8. 8

    手前からくるくると巻く。

  9. 9

    3つに切って盛り付ける。

コツ・ポイント

さっぱりとした混ぜご飯に、ジューシーで香ばしいごてあらぽーをドッキングした、大人も子供も楽しめる茶巾ドックです。
切り込みを入れてウインナーと混ぜご飯がよく絡むようにしました。
放射状に切り込み入れ、端っこの部分も可愛く見せました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
しじみごはん
しじみごはん @cook_40069258
に公開
フェイシャルエステティシャン☆東京都在住 2児のママです!大学時代にjrV&F取得CPAを目指したりピザ・パン屋を巡ったりカフェ勤務後、パティシエをしていました♪⭐東海連合 #56           
もっと読む

似たレシピ