ごてあらぽーde茶巾ドック

しじみごはん @cook_40069258
ぷりっと香ばしく焼いたごてあらぽーをご飯で巻いてかぶりつこう♪
このレシピの生い立ち
ウインナー好きの父に、お酒にも合い食べ応えのある進化系ドックを考えました。またお弁当にも使えるように、ボリュームあるスティックタイプにしました。
ごてあらぽーde茶巾ドック
ぷりっと香ばしく焼いたごてあらぽーをご飯で巻いてかぶりつこう♪
このレシピの生い立ち
ウインナー好きの父に、お酒にも合い食べ応えのある進化系ドックを考えました。またお弁当にも使えるように、ボリュームあるスティックタイプにしました。
作り方
- 1
ごてあらぽーの2本の側面に斜めに切り込みを5本位入れ、1本は半分に切り切った面を放射状に切り込みを入れる。
- 2
ごてあらぽーをフライパンで香ばしく焼く。
- 3
ご飯にみじん切りにした大葉、梅干し、ごまを混ぜ合わせる。
- 4
薄焼き卵を作る。片栗粉を水で溶き、よくほぐした卵に混ぜ合わせる。
- 5
フライパンにサラダ油を敷いて、④を一度に流し薄焼き卵を作る(直径cmのフライパン使用)。
- 6
ラップの上に薄焼き卵を乗せる。その上に混ぜご飯を広げ、マヨネーズ、塩昆布、鰹節を振る。
- 7
ごてあらぽーを並べる。
- 8
手前からくるくると巻く。
- 9
3つに切って盛り付ける。
コツ・ポイント
さっぱりとした混ぜご飯に、ジューシーで香ばしいごてあらぽーをドッキングした、大人も子供も楽しめる茶巾ドックです。
切り込みを入れてウインナーと混ぜご飯がよく絡むようにしました。
放射状に切り込み入れ、端っこの部分も可愛く見せました。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
フライパンde簡単☆広島風・お好み焼き フライパンde簡単☆広島風・お好み焼き
2019年3月30日「話題入り」感謝☆麺はパリッした食感に仕上げ香ばしく♪具材を焼いて重ねて簡単に美味しく作れます☆ ジャカランダ☆ -
ライスペーパーdeさっぱり梅干海藻スープ ライスペーパーdeさっぱり梅干海藻スープ
具をライスペーパーで巻いているのでお湯を注ぐだけでもちもちな具付のスープが楽しめます。梅干しで食欲増進です! 能登の料理家 悠美姉(ゆみねぇ) -
-
-
フライパンで香ばしい! 焼きおにぎり フライパンで香ばしい! 焼きおにぎり
ご飯は焼いてから最後に形を整えるだけなので、簡単に焼おにぎりができます。具がなくてもしょうゆが香ばしくておいしいです♪ のり子のおかず♪ -
簡単朝食♡お弁当 リラックマの焼おにぎり 簡単朝食♡お弁当 リラックマの焼おにぎり
梅干しを入れて、お醤油で香ばしく焼いたおにぎりです。簡単に作れるキャラごはんです(´,,•(ェ)•,,) あんごるぁうさぎ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20334869