ナッツとフルーツのよくばりビスコッティ

ローマで食べたビスコッティが忘れられず、大好きなナッツとドライフルーツが入ったガリガリのビスコッティを作ってみました。
このレシピの生い立ち
ローマの味を再現するため本や色々なレシピを試しました。自分なりに様々アレンジして、固さや中身を決めてみました。意外と簡単にオーブン任せで出来ちゃいます。特にピスタチオやイチジクを入れると彩りもよく好みです。
ナッツとフルーツのよくばりビスコッティ
ローマで食べたビスコッティが忘れられず、大好きなナッツとドライフルーツが入ったガリガリのビスコッティを作ってみました。
このレシピの生い立ち
ローマの味を再現するため本や色々なレシピを試しました。自分なりに様々アレンジして、固さや中身を決めてみました。意外と簡単にオーブン任せで出来ちゃいます。特にピスタチオやイチジクを入れると彩りもよく好みです。
作り方
- 1
ナッツ類とドライフルーツ類は粗く刻んでおく。(アーモンドを半分に切るぐらいの粗さ)
- 2
オーブンを180℃に温め始める。ボウルに薄力粉、強力粉、アーモンドプードル、三温糖を入れて軽く混ぜる。
- 3
2のボウルに卵、オリーブオイルを入れてよく混ぜ、1の材料も入れて混ぜる。
- 4
天板にクッキングシートを敷き、その上に生地をのせて形を整える。切った時に細長いだ円形になるように考えて!
- 5
180℃のオーブンで20分焼く。
- 6
焼けたら網などにのせて粗熱を取る。
- 7
オーブンを150℃に温め始める。粗熱が取れたら、1cmほどの幅に切り、切れ目を上にしてクッキングシートに並べる。
- 8
150℃に熱したオーブンで30分焼く。焼けたら天板にのせたまま冷ます。
- 9
楽しいアラフィフ☆さま、初つくレポありがとうございます!
- 10
マリリンモグロー様、二回にわたるつくれぽ感謝です♡とっても嬉しいです(^-^)/
- 11
ジェイミー様、素敵な写真とれぽ、ありがとうございます!また作ってガリガリしてくださいね!
- 12
おかげさまで、「ナッツ」の人気検索1位になりました!皆様見ていただいて作っていただきありがとうございます♡
コツ・ポイント
☆もっと固めが好きなら強力粉を増やし、柔らかめが好きなら薄力粉を増やして下さい。
☆成型の時に手がベタついてしまうようなら、手に少し水をつけるとやりやすくなります。
☆焼く時間は加減してください。目安はアンズなどが綺麗な色のままな事。
似たレシピ
-
強力粉100%でザクッとビスコッティー! 強力粉100%でザクッとビスコッティー!
噛みごたえバッチリです!お好きなナッツ、ドライフルーツで作ってみてください。チョコチップやシナモンもおすすめです。RitzKiwi
-
-
ナッツとドライフルーツの黒糖ビスコッティ ナッツとドライフルーツの黒糖ビスコッティ
くるみやへーゼルナッツなどのナッツと、レーズンやカレンズのラム酒漬けをいっぱい入れた黒糖のヘルシービスコッティです。 ミトンミトン -
-
-
ナッツ&ドライフルーツのビスコッティ♪ ナッツ&ドライフルーツのビスコッティ♪
イタリアの代表的な焼き菓子を簡単手作り♪ザクザク食感で口の中に香ばしいナッツとドライフルーツが広がる固焼きビスケット♫ パンダワンタン -
-
その他のレシピ