ナッツでリッチなビスコッティ

bluetopaze
bluetopaze @cook_40050680

そば粉、ナッツ類、レーズン、蜂蜜が入ったハードなビスコッティです。ナッツ好きにはたまりません。紅茶とどうぞ~。
このレシピの生い立ち
ナッツ、粉類、レーズンのストックがたくさん。え~い、この際、全部入れちゃえ~、と入れてしまいました。スタバのビスコッティみたいに歯ごたえのあるビスコッティになりました。

ナッツでリッチなビスコッティ

そば粉、ナッツ類、レーズン、蜂蜜が入ったハードなビスコッティです。ナッツ好きにはたまりません。紅茶とどうぞ~。
このレシピの生い立ち
ナッツ、粉類、レーズンのストックがたくさん。え~い、この際、全部入れちゃえ~、と入れてしまいました。スタバのビスコッティみたいに歯ごたえのあるビスコッティになりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 薄力粉 150g
  2. 強力粉 100g
  3. そば粉 50g
  4. ベーキングパウダー 小匙1
  5. 砂糖 130g
  6. カシューナッツ 70g
  7. アーモンドスライス 30g
  8. ココナッツ 30g
  9. アーモンドプードル 50g
  10. レーズン 70g
  11. カランツ 50g
  12. 蜂蜜 大匙1杯~2杯
  13. オリーブオイル 40cc
  14. 2個
  15. 小匙1

作り方

  1. 1

    左大きいほうがレーズン、右小粒のレーズンがカランツ

  2. 2

    生スライスアーモンドは軽く炒めて冷ましておく。カシューナッツは荒く刻んでおく。

  3. 3

    すべての材料を良く混ぜ合わせる。カシューナッツに塩分が含まれている場合は、少し塩を控える。蜂蜜で硬さを調整。

  4. 4

    オーブンを180度に余熱。
    半分に分け形を整えたら、クッキングシートの上に広げ、25分焼き、取出して10分冷ます。

  5. 5

    包丁を立てながら壊さないように1.5~2cm厚さに切る。切り落としは2度焼きすると焦げるのでこの時点で食べてしまおう。

  6. 6

    150度のオーブンで10分ほど焼き、ひっくり返してさらに10分。そのままオーブンの中で冷ます。焦げないようWatch!

  7. 7

    冷めたら湿気ないよう密閉容器などで保存しよう。ココナッツもアーモンドもカシューナッツもうれし~~!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
bluetopaze
bluetopaze @cook_40050680
に公開
はじめまして。エルアターブルに載っているような、きれいで簡単なワインやビールに合うおつまみを作るのが好きです。パンも作ります。珍しい料理にも挑戦したいと思います。
もっと読む

似たレシピ