ひよこ豆のパリパリ薄焼きピザ

宮野食品
宮野食品 @cook_40053502

パリパリの生地が美味しい手作りピザ。生地を食パンで代用して、ピザトーストにもアレンジできますよ♪
このレシピの生い立ち
ピザの具にはめずらしいお豆を使って仕上げてみました。チーズやトマトとの相性もよく、ピザに使っても美味しく召し上がっていただけると思います。

ひよこ豆のパリパリ薄焼きピザ

パリパリの生地が美味しい手作りピザ。生地を食パンで代用して、ピザトーストにもアレンジできますよ♪
このレシピの生い立ち
ピザの具にはめずらしいお豆を使って仕上げてみました。チーズやトマトとの相性もよく、ピザに使っても美味しく召し上がっていただけると思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

小サイズ1枚分
  1. 基本のピザ生地(小サイズ4枚分)
  2. 強力粉 250g
  3. ドライイースト 3g
  4. ぬるま湯 120cc
  5. 小さじ1
  6. オリーブオイル 小さじ1
  7. 基本のトマトソース
  8. トマト水煮缶 1缶
  9. にんにく 1かけ
  10. 玉ねぎ 1/2個
  11. オリーブオイル 適量s
  12. 少々
  13. ピザの材料(生地小1枚分に対して)
  14. ピザ生地 小1枚分
  15. 基本のトマトソース 適量
  16. アスパラガス 2~3本
  17. 玉ねぎ 1/8個
  18. ひよこ豆水煮 約50g
  19. バジル 少々
  20. ピザ用チーズ 適量

作り方

  1. 1

    【基本のピザ生地】
    ドライイーストにぬるま湯を加え、10分ほどおいておきます。

  2. 2

    大きなボウルに強力粉を入れ、中心にくぼみを作ります。(1)をくぼみに注ぎ、さらにオリーブオイルと塩も加えます。

  3. 3

    手で少しずつ粉と水分をなじませるように混ぜていきます。生地がなめらかになるまで手でよくこねます。

  4. 4

    (3)にラップをかけ、室温において発酵させます。

  5. 5

    2倍くらいの大きさに膨らんだら、生地をこぶしでつぶして中のガスを抜き、4等分して丸めてラップをかけて休ませます。

  6. 6

    再び2倍くらいの大きさになったら、打ち粉をしてガス抜きをします。乾かないようぬれ布巾をかけておきます(生地の出来上がり)

  7. 7

    【基本のトマトソース】にんにくは皮をむいてつぶし、玉ねぎはみじん切りにします。

  8. 8

    鍋にオリーブオイルとつぶしたにんにくを入れ、火にかけます。(焦げないように注意!)

  9. 9

    香りが出てきたら、玉ねぎを加えてしんなりするまで炒めます。

  10. 10

    トマトの水煮缶を加え、しばらく煮詰めます。最後に塩で味をととのえます。(トマトソースの出来上がり)

  11. 11

    【ピザの仕上げ】あらかじめオーブンを220~230℃に熱しておきます。

  12. 12

    ピザ生地に打ち粉(分量外)をふり、めん棒でうすくのばします。

  13. 13

    のばした生地にトマトソースをのせて、生地全体に広げます。

  14. 14

    (13)にスライスした玉ねぎ、4cmに切ったアスパラガス、ひよこ豆、チーズ、バジルをトッピングします。

  15. 15

    オーブンに入れ、約10分間焼いたら出来上がり!

コツ・ポイント

☆生のバジルがあれば、香りもよくオススメです。
☆トマトソースのかわりにホワイトソースでもあいますよ!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
宮野食品
宮野食品 @cook_40053502
に公開
お豆の美味しさ再発見!日本の伝統食からアレンジレシピまで幅広くご紹介します♪
もっと読む

似たレシピ