チーズイン☆ジューシーハンバーグ。

ビーポークッキング。
ビーポークッキング。 @cook_40246089

お手軽に分厚いハンバーグが楽しめます♪つなぎを使わない簡単レシピを目指しました☆同時に二つ焼いても大丈夫です☆
このレシピの生い立ち
チーズインハンバーグをぜひクッキングしてくださいという依頼により、挑戦してみました。
とにかく簡単に、、、、をテーマとした手づくりハンバーグです♪

チーズイン☆ジューシーハンバーグ。

お手軽に分厚いハンバーグが楽しめます♪つなぎを使わない簡単レシピを目指しました☆同時に二つ焼いても大丈夫です☆
このレシピの生い立ち
チーズインハンバーグをぜひクッキングしてくださいという依頼により、挑戦してみました。
とにかく簡単に、、、、をテーマとした手づくりハンバーグです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 合い挽きミンチ 約250g
  2. 鶏ミンチ 約150g
  3. 玉ねぎ 1個
  4. たまご 1個
  5. ミックススパイス お好みで
  6. 藻塩 少々
  7. オリーブオイル 少々
  8. しめじ 半株
  9. 人参 お好みで
  10. セロリ お好みで
  11. ※ケチャップ お好みで
  12. ※お好み焼きソース お好みで
  13. ※醤油 少々
  14. とろけるチーズ お好みで
  15. 浄水 適量
  16. キャベツ お好みで
  17. ブロッコリー お好みで

作り方

  1. 1

    玉ねぎをみじん切りにして、オリーブオイルで半透明になるまで炒めて冷ます。

  2. 2

    ハンバーグソースに使うため、しめじをほぐし人参を火が通りやすい形状に切っておく。

  3. 3

    盛り付けに使うキャベツを千切りに。パセリはみじん切りにしておく。ブロッコリーは茹でておく。

  4. 4

    玉ねぎがしっかりと冷めたら、ミンチ、たまご、ミックススパイス、藻塩とよく混ぜ合わせる。

  5. 5

    混ぜ合わせたミンチの中にチーズを入れて分厚く丸める。焼くときにチーズが出ないようにしっかりと包み込むとよいです。

  6. 6

    フライパンにオリーブオイルとドライニンニクチップを入れて熱する。香りが出てきたらハンバーグを入れて焼き目をつける。

  7. 7

    中火から弱火くらいでじっくり焼き目をつけ、蓋もしながら横面にも火を通して、裏返して蓋をして両面焼き目がつくまで待つ。

  8. 8

    焼き目がついたら、フライパンに浄水を入れ、蒸し焼き風に。ハンバーグが半分浸かるくらいまで大胆に入れてください。

  9. 9

    浄水が煮詰まってきたら、ハンバーグに箸を差し込んで、透明な肉汁が出てきたら完成です!このタイミングは各自の感性で図ること

  10. 10

    お皿にキャベツ、ブロッコリー、ハンバーグを盛り付けます。残りの煮汁でソースつくります♪

  11. 11

    人参としめじを投入して、火を通します。その後から、ケチャップ、お好み焼きソース、醤油を味をみながら入れます。

  12. 12

    味が整ったら、ハンバーグにソースをかけて、みじん切りのパセリを散らして完成です!
    肉厚トロりんチーズバーグに感動します☆

コツ・ポイント

混ぜて焼く、蒸すだけの簡単ハンバーグです。ダイナミックな厚さがポイントです(o^^o)
ミックススパイス、藻塩、ニンニクがお肉の味を引き立ててくれました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ビーポークッキング。
に公開
時々つくるメニューを気ままに載せています♪
もっと読む

似たレシピ