白菜たっぷり~簡単★ロール白菜おでん

140㎝わんたるママ
140㎝わんたるママ @wanntalu

具材を白菜で巻いたとっても簡単なアレンジおでんです。具材からたっぷりだしが出て、とっても美味しいです。
このレシピの生い立ち
子供が喜ぶような具材で、楽しみながら食べられる簡単おでんを作ってみました。火が通りやすい具材ばかりなのであっという間に作れてとてもいいです。
http://ameblo.jp/wanntalu/entry-11964214876.html

白菜たっぷり~簡単★ロール白菜おでん

具材を白菜で巻いたとっても簡単なアレンジおでんです。具材からたっぷりだしが出て、とっても美味しいです。
このレシピの生い立ち
子供が喜ぶような具材で、楽しみながら食べられる簡単おでんを作ってみました。火が通りやすい具材ばかりなのであっという間に作れてとてもいいです。
http://ameblo.jp/wanntalu/entry-11964214876.html

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 白菜 4枚
  2. ウィンナー 4本
  3. ちくわ 4本
  4. 油揚げ 2枚
  5. もち 2個
  6. はんぺん 2枚
  7. チーズ(ピザ用) 20g
  8. パスタ 6本
  9. ★水 1ℓ
  10. ★酒 大さじ2
  11. ★みりん 大さじ1
  12. ★だしの素 大さじ1
  13. ★しょうゆ 小さじ2
  14. ★塩 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    白菜はお皿に乗せてふんわりラップをかけて、電子レンジ600wで5分加熱します。

  2. 2

    白菜を縦半分に切り、ウィンナーとちくわを巻きます。パスタを4等分にして、2本で巻き終わりを止めます。

  3. 3

    油揚げにお湯をかけ油抜きをし、半分に切ります。半分に切ったもちとチーズを油揚げに入れ、4等分にしたパスタ2本で止めます。

  4. 4

    はんぺんを4等分にします。★印の材料とウィンナー、ちくわ、餅入り油揚げ、はんぺんを土鍋に入れます。

  5. 5

    落とし蓋をして中火で15分~20分火にかけたら完成♪

コツ・ポイント

具材を止めるときは楊枝でもいいのですが、パスタのほうがそのまま食べられるのでいいです。
はんぺんは大きいものを2枚使ったので、小さいものを使う場合は量と切る大きさを調節して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
140㎝わんたるママ
に公開
歳の離れた子供3人のワーママ。簡単工程で洗い物が少なく、時短でつくれる手間ぬき料理大好き!子どもと一緒にスイーツやパンづくりも楽しみ中。ブログやInstagramで子供とのお菓子作りなどをアップしています♪http://ameblo.jp/wanntalu/Instagram @wanntalu(https://www.instagram.com/wanntalu/)
もっと読む

似たレシピ