アレンジいろいろ♪基本のミニマフィン

ぷっくりキノコ型のかわいいミニマフィンです。中身やトッピングを変えればいろいろなマフィンが楽しめます。
このレシピの生い立ち
ふつうのサイズのマフィンはちょっと大きくて、気軽に食べられるミニマフィンをよく作るようになりました。
アレンジいろいろ♪基本のミニマフィン
ぷっくりキノコ型のかわいいミニマフィンです。中身やトッピングを変えればいろいろなマフィンが楽しめます。
このレシピの生い立ち
ふつうのサイズのマフィンはちょっと大きくて、気軽に食べられるミニマフィンをよく作るようになりました。
作り方
- 1
バター56g、卵50g、牛乳50gを室温に戻しておく。
バターをクリーム状になるまで混ぜる。 - 2
砂糖50gを入れ、ふんわりするまでよくすり混ぜる。(写真はてんさい糖を使用しているので茶色っぽいです)
- 3
卵50gをときほぐし、3回に分けて、その都度よく混ぜながら加える。バニラエッセンスを数滴加える。
- 4
ゴムベラに持ち替え、ふるった薄力粉110gとベーキングパウダー4gの半量を入れ、切るようにさっくり混ぜる。
- 5
粉っぽさが残るうちに牛乳50gの半量を入れ、切るように混ぜる。残りの粉類を入れさっくり混ぜ、残りの牛乳を入れ混ぜる。
- 6
出来た生地を絞り袋に入れて、パラフィン紙をひいた型に9.5分目くらいまで絞りだす。
- 7
中に具材を入れる場合は型の4分目くらいまで生地を絞る。
- 8
今回はマスカルポーネ。チョコレートやジャム、ピーナッツバターを入れても美味しいです。
- 9
残りの生地を絞りだし、フルーツやクランブルをのせる。
- 10
180℃に予熱したオーブンで20分〜25分焼く。
- 11
焼き上がったら型から外してクーラーの上で冷ます。冷めたら溶けない粉糖をまぶす。
コツ・ポイント
生地を混ぜすぎるとグルテンがでて、ねっちりとした食感になり、美味しくありません。さっくりと切るようになるべく少ない回数で混ぜ合わせてください。
似たレシピ
-
アレンジ自在☆サラダ油で簡単マフィン アレンジ自在☆サラダ油で簡単マフィン
サラダ油で作る超簡単なマフィン。トッピングを変えればアレンジ自在、色んなマフィンが楽しめます(^o^) ima★kitchen -
-
-
-
基本のマフィン♫トッピングいろいろ 基本のマフィン♫トッピングいろいろ
ボリュームたっぷりマフィンです。トッピングをバナナやくるみなどお好みでアレンジしてください。レモンカードがオススメ♡ obbit -
-
-
-
-
その他のレシピ