抜き菜の簡単しっとりふりかけ

ぶどうなすび @cook_40093265
安い抜き菜。簡単で美味しい食べ方です!葉の部分だけでもいいですね。大根葉などでも代用できます。
このレシピの生い立ち
安い抜き菜(間引き菜)を簡単に美味しく食べたくて。
抜き菜の簡単しっとりふりかけ
安い抜き菜。簡単で美味しい食べ方です!葉の部分だけでもいいですね。大根葉などでも代用できます。
このレシピの生い立ち
安い抜き菜(間引き菜)を簡単に美味しく食べたくて。
作り方
- 1
抜き菜の葉の部分と、白い根菜部分を切り分けます。菜の部分はさっと、1分ほど湯がきます。
- 2
1を水で冷やしつつ洗います。白い根菜部分は、薄く切ります。
- 3
フライパンにごま油を敷き、水気を切って食べやすく切った菜の部分と白い根菜部分を加えて炒めます。
- 4
味付けは麺つゆを好みの濃さに回しかけて出来上がりです!濃縮タイプの麺つゆの場合、かけすぎ注意です。
コツ・ポイント
お好みですりごまをかけると美味しいです。水気をしっかりと飛ばしてないので長期保存は出来ないと思います。水気を飛ばすのは時間がかかるので、ちょっと面倒で。ごま油がない時は、別の油でも美味しく出来ます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20341646