ブフタ~チェコのちぎりパン~

チェコ共和国大使館
チェコ共和国大使館 @cook_40136459

丸めて、焼いて、ちぎって作る、チェコのちぎりパン「ブフタ」のレシピです。中身も色々アレンジができます♪
このレシピの生い立ち
チェコでは、以下のレシピにあるようにプラムジャムやクリームチーズ味の他、ケシの実ペーストが人気です。
→http://www.czechspecials.cz/recepty/buchty-s%C2%A0povidly-a-tvarohem

ブフタ~チェコのちぎりパン~

丸めて、焼いて、ちぎって作る、チェコのちぎりパン「ブフタ」のレシピです。中身も色々アレンジができます♪
このレシピの生い立ち
チェコでは、以下のレシピにあるようにプラムジャムやクリームチーズ味の他、ケシの実ペーストが人気です。
→http://www.czechspecials.cz/recepty/buchty-s%C2%A0povidly-a-tvarohem

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 小麦粉(薄力粉) 500g
  2. 小麦粉(打ち粉用) 50g
  3. 上白糖 大さじ1杯
  4. 粉砂糖(仕上げ用) 20g
  5. バターまたは新鮮なラード 100g
  6. 2個
  7. 牛乳 2dl
  8. ドライイースト 30g
  9. ニラエッセンス 10滴
  10. レモンの皮のすりおろし ティースプーン1杯
  11. 一つまみ
  12. 食用油(焼き型用) 適量
  13. お好きなジャム 適量

作り方

  1. 1

    予めオーブンを200℃に予熱しておきます。

  2. 2

    ボールに小麦粉、上白糖、ドライイーストを入れて混ぜ、やわらかくしておいたバターまたはラードを加えます。

  3. 3

    次に、バニラエッセンス、レモンの皮のすりおろし、塩を加えます。フードプロセッサーにかけて混ぜてもOKです。

  4. 4

    人肌よりややぬるく温めた牛乳(30℃程度)に卵を入れ泡立て器でかき混ぜ、3で作っておいたボールの生地に少しずつ加えます。

  5. 5

    4の生地をフードプロセッサーにかけて、成形しやすくなる固さまでしっかりとよく混ぜ合わせます。

  6. 6

    室温が高い場所で20分ほど生地を寝かせ発酵させます。室温が低いと生地が発酵せず、ふんわりとした焼き上がりになりません。

  7. 7

    生地が発酵してきたら、半分もしくは3分の1に分割します。

  8. 8

    それぞれが1cmの厚みになるよう、のし棒で広げたら、パイカッターなどで5cm四方に切り分けます。

  9. 9

    切り分けた生地それぞれにスプーン1杯のジャムなどをのせ、小さなボールの形に包みます。

  10. 10

    深めのボールに約1,5 dlの食用油を入れておき、丸めた生地を1つずつ漬けてから型底にくっつくように型に入れます。

  11. 11

    生地を焼き型に収めたら、オーブンに入れる前に少し寝かせることで再度発酵させます。

  12. 12

    きつね色になるまで、20分間焼きます。その後オーブンの温度を180℃まで下げます。

  13. 13

    ブフタが焼き上がったら慎重に焼き型をひっくり返してまな板の上に出し、冷まします。

  14. 14

    ブフタが冷めたら表面を上に戻し、粉砂糖をまぶして完成です。ちぎって召し上がってください!

コツ・ポイント

油分が多い分、イーストは多めに入れるといいです。
中はジャムの他に、すりおろしりんご、マーマレード、クリームチーズ、ナッツやケシの実などお好みで!
中身が飛び出ないよう、しっかりと包んでください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
チェコ共和国大使館
に公開

似たレシピ