作り方
- 1
大葉10枚のうち、4枚を細切りにする。
- 2
鰯は開きを購入。(もしくは自分で開く)しっぽをカットしてフードプロセッサーにかける
- 3
鰯の上にレンコン・玉ねぎも入れて更にフープロで混ぜる。
- 4
練られた鰯・レンコン・玉ねぎををボールに移して、●印豆腐・卵・パン粉・大葉4枚分・生姜・味噌・胡椒を全て入れて混ぜる
- 5
捏ねた種を6当分にして、フライパンに油(分量外)を入れて両面焼く。
- 6
焼きあがったハンバーグに残りの大葉と大根おろしをのせてポン酢でいただきます!
コツ・ポイント
塩分を気にしないご家族の方は、酒1・味醂1・醤油1・砂糖0.5の分量を煮詰めて照り焼きタレを絡ませて食べると美味しいです。一人減塩醤油大さじ1の場合1.4g・小さじ1の倍0.46g接種塩分量がUPします。
似たレシピ
-
-
豆腐とイワシのふわふわハンバーグ 豆腐とイワシのふわふわハンバーグ
豆腐は水切り不要!イワシが、ふわっふわなハンバーグになります。お弁当おかずにも★(1人前:204kcal塩分0.3g) 兼業主婦の簡単レシピ -
-
-
-
-
減塩料理♪高野豆腐の和風ハンバーグ 減塩料理♪高野豆腐の和風ハンバーグ
普通の和風ハンバーグより、エネルギー50kcalダウン☆塩分は1/3‼れんこんの使い方が二通りでふんわりシャキシャキ♪ うさなべちゃんレシピ -
【減塩レシピ】トマト煮込みハンバーグ 【減塩レシピ】トマト煮込みハンバーグ
駒ヶ根市食生活改善推進協議会のメニューです。手軽に買える減塩調味料を使った減塩レシピです。このレシピの栄養価1人分 エネルギー170kcal たんぱく質9.4g 脂質9.5g 炭水化物14.5g 食物繊維1.5g 食塩相当量0.5g※100gあたり塩分2.2g(大さじ1(18g)あたり0.4g)の減塩お好みソースを使用した場合。 長野県駒ヶ根市
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20341996