冷しゃぶ、温しゃぶの、ダブル・レタス鍋

たかはしけんこう @cook_40095549
暑い夏は、鍋を敬遠がち、でも冷房で冷えた身体に鍋はすてがたい。しかし熱いものはダメという人が一緒に楽しめる鍋です。
このレシピの生い立ち
真夏は冷房で冷えているのに、ひたすら冷たいものを好む人がいます。
冷房対策や氷の入ったものを飲みずぎるので、夏に身体を暖めるお鍋はいいのですが、
とはいえ、冷たいものに慣れすぎた人には、抵抗感が……
そこで折衷案として作った鍋です。
冷しゃぶ、温しゃぶの、ダブル・レタス鍋
暑い夏は、鍋を敬遠がち、でも冷房で冷えた身体に鍋はすてがたい。しかし熱いものはダメという人が一緒に楽しめる鍋です。
このレシピの生い立ち
真夏は冷房で冷えているのに、ひたすら冷たいものを好む人がいます。
冷房対策や氷の入ったものを飲みずぎるので、夏に身体を暖めるお鍋はいいのですが、
とはいえ、冷たいものに慣れすぎた人には、抵抗感が……
そこで折衷案として作った鍋です。
作り方
- 1
根菜だしをベースに、むきエビやホタテを少々(これも出汁がでます)。
これをベースにお鍋にします。 - 2
今回はブーケレタスを使いましたが、一般的なレタスもOKですね。
あとサンチェを使うのもいいでしょう。 - 3
豚しゃぶを、そのまま氷水につけて冷やします。
それをレタスやサンチュで包みます。 - 4
生のレタスやサンチュで包み、辛味タレやごまタレを使って楽しみます。
- 5
温かい鍋のいい人は、普通に鍋を楽しみましょう。
- 6
ま、温かい鍋の好きな人。
夏は冷たいのが好きな人。
双方が、これで楽しく鍋をかこめますね。
コツ・ポイント
常夜鍋のレタス版の雰囲気ですが、しゃぶしゃぶ用の肉は、薄すぎるかもしれません。
ちょっと厚めの肉、しょうが焼き用がいいかもしれませんが、気にすることもないかも。
冷しゃぶには、餃子のタレと同じラー油入りなど、なかなか合いますね。
似たレシピ
-
簡単しゃぶしゃぶや鍋のタレ冷しゃぶにも✨ 簡単しゃぶしゃぶや鍋のタレ冷しゃぶにも✨
今日は冷しゃぶをしたのでこのタレ!市販のポン酢にチョイ足しです。#しゃぶしゃぶのタレ#鍋のタレ#簡単タレ かっちゃん杉 -
-
-
(温)薬膳鍋~冬野菜と豚肉しゃぶしゃぶ~ (温)薬膳鍋~冬野菜と豚肉しゃぶしゃぶ~
調理時間:20~30分 和+中お出汁を効かせた鍋■滋養強壮・風邪予防■身体の内から温める■美肌・老化防止・ツヤ もんのすけ食堂 -
-
-
-
-
ホタテの旨味♪柑橘醤油なべしゃぶ ホタテの旨味♪柑橘醤油なべしゃぶ
つけだれ無しで食べられるさっぱり醤油味のなべしゃぶでホタテを味わいます♪お鍋のように煮込まないのでホタテがプリップリ♪ スノーキッチン -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20344657