ひき肉でつくる☆お手軽絶品カレー

はるるか。
はるるか。 @cook_40168896

ひき肉カレーです。野菜も気持ち小さめンに切って、ごはんとなじんで食べやすいんです!!
このレシピの生い立ち
実家にいた頃はカレーはあまり好きじゃなかったのですが、作り置きができるので美味しく作れるようになりたくて試行錯誤し、自分好みのカレーが出来ました。

ひき肉でつくる☆お手軽絶品カレー

ひき肉カレーです。野菜も気持ち小さめンに切って、ごはんとなじんで食べやすいんです!!
このレシピの生い立ち
実家にいた頃はカレーはあまり好きじゃなかったのですが、作り置きができるので美味しく作れるようになりたくて試行錯誤し、自分好みのカレーが出来ました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6皿分
  1. 挽肉(合挽き) 200g
  2. にんじん 1本
  3. 玉ねぎ 1玉
  4. じゃがいも 2個
  5. 約500cc
  6. コンソメ 大さじ1
  7. カレールー 1/2箱
  8. ソース 適量
  9. しょうゆ 適量

作り方

  1. 1

    野菜は小さめに切ります。
    正方形が好きなので正方形に切ります。じゃがいもは溶けるので少し大きめに切ります。

  2. 2

    フライパンにサラダ油をひき、挽肉を軽く炒めます。※先にお肉を炒めるとお肉の油で野菜をコーティングできて煮崩れ防止になる

  3. 3

    挽肉に火が通ったら、にんじん、玉ねぎを入れて炒めます。

  4. 4

    にんじんと玉ねぎが少ししんなりしたら、じゃがいもも入れて炒めます。

  5. 5

    ある程度火が通ったら水を入れます。

  6. 6

    コンソメを入れ、蓋をして約15分煮ます。※5分くらいしてアクが浮いてくるので、気になれば取り除きます

  7. 7

    15分経ったらかき混ぜて、5分間煮ます。
    この時に野菜の硬さをみて、十分柔らかくなっていることを確認します。

  8. 8

    完全に野菜が柔らかくなっていたら、ルーを入れ溶かすためにかき混ぜます。

  9. 9

    お好みでソースと醤油を入れます。わたしはいつもひと回しずつ入れます。入れない時もあります笑

  10. 10

    ルーも溶け、完全に混ざったら完成です♪

コツ・ポイント

ルーの辛さは中辛です。ソースや醤油を入れることで味が普通のルーよりも少し和風っぽくなりよりご飯と合います。野菜を細かくすると食べやすいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
はるるか。
はるるか。 @cook_40168896
に公開
お料理歴は約5年。「とにかく時短でつくりたい」から→「ちょい足し工夫をしておいしいものをつくりたい」へ変容!お肉よりお魚が好きです。
もっと読む

似たレシピ