作り方
- 1
さやえんどうは塩ゆでにして、水で熱を取りザルにあげて水気を切る。お好みですが、すこしだけ固めの方が食感と風味が良いです
- 2
器に細かくつぶした梅干しとしょうゆを混ぜておき、水気を切ったさやえんどうを入れて混ぜます。
- 3
かつおぶしを入れて軽く混ぜたら出来上がり
コツ・ポイント
時間のある時にさやえんどうは冷凍しておくと、より時短になります。(^_−)−☆梅干しの塩分によってしょうゆの量を変えてくださいね
似たレシピ
-
-
-
☆さやえんどう☆の梅かつおチーズ和え ☆さやえんどう☆の梅かつおチーズ和え
梅の酸味とかつおの旨味に粉チーズのコク☆3拍子そろって美味しい一品に☆お弁当にも♪お酒のおつまみにも♪旬の味をどうぞ☆ さとみわ -
-
-
レンジであと一品!れんこんの梅おかか和え レンジであと一品!れんこんの梅おかか和え
酸っぱさがくせになる、れんこんの梅おかか和え。レンジで作れるので急なあと一品やお弁当のおかずにもおすすめです。 くらしいきいき -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20346575