カルシウム♪えびのふりかけ

魅っ♪ @cook_40292365
捨てるのはもったいないです。
このレシピの生い立ち
えびの殻はカルシウムたっぷりと聞いて、捨てるのがもったいなくなったから(≧∇≦)b
作り方
- 1
えびの殻を、フライパンで弱火から中火で焼きます。
油はいれないでカラっといり焼きで - 2
ピンク色になっていい匂いがしたらOKです。
- 3
すり鉢で5㎜くらい(食べやすい大きさ)にすって、その後にゴマも一緒にすります。
- 4
かつお節とあおさ クレイジーソルトを混ぜれば、出来あがりです。
- 5
コツ・ポイント
えびの殻はカリッと(^_^)/
似たレシピ
-
無駄なし!海老の殻ふりかけ♪煎餅にも♪ 無駄なし!海老の殻ふりかけ♪煎餅にも♪
海老を食べて海老の身以上にごっそり残る海老の殻。捨ててはもったいない!栄養あるし、風味の豊か♪是非、利用してください! OvOBaby -
-
-
-
-
-
捨てないで!えびの殻で簡単ふりかけ✿ 捨てないで!えびの殻で簡単ふりかけ✿
2010.1.4♡15個目の話題入り❤えびの殻捨ててませんか?捨てるなんてもったいないですよ〜♪エコエコ♪ JUNSEIママ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20347049