栗とかぼちゃの秋ごはん!

ななはんのおだいどこ
ななはんのおだいどこ @cook_40054543

女性の好きな栗とかぼちゃを入れちゃいました!
ほっ懲りごはんです!
このレシピの生い立ち
毎年作る栗ご飯にカロチンたっぷりのかぼちゃをプラスして皮膚の粘膜強化?になるように入れてみました!
すこしでも緑黄野菜は、摂りたいですね!

栗とかぼちゃの秋ごはん!

女性の好きな栗とかぼちゃを入れちゃいました!
ほっ懲りごはんです!
このレシピの生い立ち
毎年作る栗ご飯にカロチンたっぷりのかぼちゃをプラスして皮膚の粘膜強化?になるように入れてみました!
すこしでも緑黄野菜は、摂りたいですね!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1.   10個
  2. かぼちゃ 30㌘
  3. 2合
  4. 昆布 5㌢
  5. 味塩 小さじ1
  6. 黒ゴマ 適量

作り方

  1. 1

    お湯に栗を30分くらい浸す。
    鬼皮、渋皮をきれいに包丁、栗剥きグッズで取り去ります。
    栗は水に浸しす。

  2. 2

    かぼちゃ→レンジで加熱
    昆布→表面をさっとふく
    米→といでザルにあけ、30分おく

  3. 3

    釜に米→栗→昆布や味しおをいれて1時間おく。
    昆布を取り出してスイッチを入れて、炊く。

  4. 4

    栗を取り出してよくご飯をほぐし、栗と食べやすく切ったかぼちゃを入れて、ちゃわんによそる。
    黒ゴマをかけて出来上がり!

コツ・ポイント

栗の甘さを味わうのに味塩と昆布で味つけするだけです!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ななはんのおだいどこ
に公開
60代の主婦です。つくれぽありがとうございます。どの方のつくれぽも、私の励みになってます
もっと読む

似たレシピ