簡単なのに栄養たっぷり☆カボチャのスープ

ikurish
ikurish @cook_40091614

栄養たっぷりのカボチャを大量消費!安い胸肉や玉ねぎ、キノコを入れて煮込むだけ。簡単なのにとってもヘルシーで温まります♪
このレシピの生い立ち
毎秋カボチャをたくさんいただき、持て余してました。甘い煮付けやグラタンは夫が嫌がるし、ポタージュにするのは面倒でカロリーも高くなるし。と困ってたら、お店で食べたスープが美味しかったので家で簡単に安い胸肉やキノコを加えてアレンジしたら大好評♪

簡単なのに栄養たっぷり☆カボチャのスープ

栄養たっぷりのカボチャを大量消費!安い胸肉や玉ねぎ、キノコを入れて煮込むだけ。簡単なのにとってもヘルシーで温まります♪
このレシピの生い立ち
毎秋カボチャをたくさんいただき、持て余してました。甘い煮付けやグラタンは夫が嫌がるし、ポタージュにするのは面倒でカロリーも高くなるし。と困ってたら、お店で食べたスープが美味しかったので家で簡単に安い胸肉やキノコを加えてアレンジしたら大好評♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. カボチャ 半分 (栗カボチャなどの小さいものならまるごと1つ)
  2. 玉ねぎ 1個
  3. 鶏胸肉 1枚
  4. お好きなキノコ類 適量 (うちはシメジとマイタケ1パックずつ)
  5. コンソメ 適量(うちは顆粒のを適当に入れてますが、包装に書いてある規定量でいいかも)
  6. 塩、こしょう 適量
  7. 500-1000ml

作り方

  1. 1

    カボチャを切る。種をとって、皮はそのまま。5mm-1cmくらいの厚さで、適当に。

  2. 2

    玉ねぎをくし切りをにして、さらに横半分くらい。鶏胸肉は一口大に。キノコは石づきを落として、バラバラにほぐす。

  3. 3

    1と2で切った材料を鍋に入れ、水を入れる。カボチャ感を楽しみたいときは水は少なめに。うちは少し白ワインを足します。

  4. 4

    玉ねぎが透きとおるくらい火が通るまで煮込む。強火で一気に火を通してもいいけど、弱火で30分以上煮込む方が味は◎。

  5. 5

    最後にコンソメと塩とコショウで味を整える。わたしは最初は薄めに味をつけ、少し煮込んでから、またコンソメを足します。

コツ・ポイント

ただ切って煮るだけ。わたしはルクルーゼでじっくりコトコト煮て、カボチャが少し煮崩れるくらいが好きです。カボチャの甘みを活かして、味は薄めにつけるのがおすすめ。一品で栄養たっぷり、野菜にタンパク質もとれる食べ応えのあるスープです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ikurish
ikurish @cook_40091614
に公開
お料理好き。なるべく旬のものや地元の食材を活かして美味しいものを食卓に並べたいな♪
もっと読む

似たレシピ