手作り!カボチャのもちもちニョッキ♡

きららtee
きららtee @cook_40276785

生ニョッキだからこそもちもちした食感を楽しめます♡市販とは比べものにならないですよ♡時間あるときはぜひストック用にも♡
このレシピの生い立ち
留学中にホストマザーと一緒に作ったレシピです(^^)

手作り!カボチャのもちもちニョッキ♡

生ニョッキだからこそもちもちした食感を楽しめます♡市販とは比べものにならないですよ♡時間あるときはぜひストック用にも♡
このレシピの生い立ち
留学中にホストマザーと一緒に作ったレシピです(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人分
  1. カボチャ 500gぐらい
  2. 強力粉 130g
  3. 小1/2
  4. オリーブオイル 大2
  5. 小麦粉(打ち粉用) たっぷり

作り方

  1. 1

    カボチャは、種を取り除いて適当にざく切りし、耐熱皿に入れてふんわりサランラップして、600wで7分します。

  2. 2

    FPに移します。熱いので気をつけてください!

  3. 3

    ボールに強力粉と塩を入れて、さらにFPしたカボチャを加えてこねます。

  4. 4

    こねた後の仕上がりはこんな感じです。

  5. 5

    キッチンペーパーに水を含ませて4に被せます。それから1時間放置します。

  6. 6

    まな板に小麦粉を振りかけ、適当に4等分にし棒状にします。

  7. 7

    1センチ間隔で切ります。

  8. 8

    両手で丸めて、打ち粉の小麦粉をまぶしてボールに移します。

  9. 9

    フォークで潰します。

  10. 10

    深めの鍋にたっぷりお水を入れてオリーブオイルを加えて沸騰させます!

  11. 11

    10を投入し、浮き上がったらザルに移します!

  12. 12

    流水で軽く洗ってください。

  13. 13

    完成です♡

コツ・ポイント

茹でるときにオリーブオイルを入れれば、仕上がり時にくっつきません!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
きららtee
きららtee @cook_40276785
に公開
長年クラシックバレエをしていましたが、膝の故障で現在は臨床心理士として働いています。食べることが好きだけど、長年ストイックな食事療法をしており、最近では工夫して料理することが大好きです♡安心して食べても太らないがモットーです!あと、両利きなので写真は見にくいかもしれませんがご了承くださいσ(^_^;)追伸:少しこれから更新したいと思います
もっと読む

似たレシピ