タラの照り焼き

馬場みのり
馬場みのり @cook_40240366

お弁当のおかずにぴったり。切り身を買ったけど調理する時間がない時の保存にも。(^^)
このレシピの生い立ち
覚書

タラの照り焼き

お弁当のおかずにぴったり。切り身を買ったけど調理する時間がない時の保存にも。(^^)
このレシピの生い立ち
覚書

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. タラ 2切れ
  2. 日本酒 大さじ2
  3. みりん 大さじ2
  4. 醤油 大さじ2

作り方

  1. 1

    タラの切り身をビニール袋に入れ、日本酒、みりん、醤油を注ぎ、空気を抜いてしっかりビニール袋の口をしばる。

  2. 2

    一晩〜3日ほど冷蔵庫で寝かす。

  3. 3

    ビニール袋からタラを取り出し、フライパンでサッ両面を焼く。

  4. 4

    漬け込んだ汁を加えて、さらに焼く。漬け汁が煮詰まればOK。タラに火が通り過ぎないように気をつけて。

コツ・ポイント

フライパンに、「くっつきにくいアルミホイル」をしくと洗い物も楽ちんです。切り身はすぐ火が通るので、切り身を取り出してから漬け汁だけ煮詰めても良いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
馬場みのり
馬場みのり @cook_40240366
に公開
はじめまして、MINORIです。お砂糖・添加物・加工食品を使わないお弁当を毎日作っています。干物、漬物、ソース、マヨネーズ、塩麹なども手作り。みりんは本物、味噌は生みそ。 外食時には神経質にならずなんでも有難くいただきま~す♪お仕事はカメラマン/レタッチャー 兼 モデル をしています。スタジオGRACE https://minori3337.wixsite.com/grace
もっと読む

似たレシピ