作り方
- 1
食塩水を作る。仕込水です。
ボウルに粉を入れて、仕込水を少しずついれていく。 - 2
最初は、ポロポロですが、だんだんまとまってきます。
- 3
まとまったら、ビニール袋にいれて、全力で足で踏む。
気分は讃岐の職人! - 4
打ち粉(薄力粉)をたくさんして、伸ばす。
全力で。 - 5
打ち粉は、思い切ってふる。
- 6
3つに折りたたみ、均等に切る。
- 7
たっぷりのお湯で茹でる。
- 8
鍋焼きうどんに、ぴったり。
コツ・ポイント
打ち粉は、たくさん。
力いっぱい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
うどん?ラーメン? 手作りちぢれうどん うどん?ラーメン? 手作りちぢれうどん
うどんを縮れさせたらとっても美味しいうどんが出来上がりました!コシが抜群で食感が最高、味噌煮込みうどんにも最適! ocappacake
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20350506