作り方
- 1
中力粉は小麦粉と強力粉を半々で代用可能です。
中力粉はスーパーにあまり売っていないので取り寄せています。
- 2
水と塩を混ぜて塩水を作ります。
中力粉はふるいにかけると、きめ細やかになり水馴染みが良くなる気がします。 - 3
塩水を半分入れます。
指先で余計な力を入れずに混ぜるのがポイントです。 - 4
もう半分の塩水を入れます。
ここでおから状になるまでしっかり混ぜます。 - 5
生地を鉢に押し付けながらまとめます。
- 6
ある程度まとまったら足踏みします。
まとめては踏みを3回程繰り返します。
あまり踏みすぎてもよくありません。 - 7
踏み終えたら一度30分ほど寝かします。
そのあと丸くまとめます。 - 8
3〜4時間寝かしたら生地を伸ばして切ります。
麺切り包丁だと切りやすいです。
コツ・ポイント
今は初心者用の手打ちうどんセットを使って
います。鉢や麺切り包丁があれば非常に作り易いです。
勿論、なくても出来ますのでお気軽に☆
似たレシピ
-
-
-
-
-
速攻手作り☆朝うどん☆ 速攻手作り☆朝うどん☆
寝かし無し!打ち粉も少量でOK ! こねて→伸ばして→切って→すぐ茹でる 。速攻で出来るシコシコもちもち手作りうどん 卵黄&生醤油で *釜たま*に クリニカキッチン -
-
カレーにいかが?ターメリック手打ちうどん カレーにいかが?ターメリック手打ちうどん
手打ちうどんにターメリックを入れて黄色く染めました!カレーうどんの時にオススメです。モチモチ、コシがあってかなりウマい! ma2003co -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20351579