大根のラザニア

みーさん55 @cook_40073368
低カロリーで低予算。みずみずしい大根で作ってみてください。
このレシピの生い立ち
温かい、アツアツのものが食べたい。
でも、時間も手間も、コストも抑えたい。
ついでにカロリーも!!!
と思い、旬の大根を使って、
ラザニア風に仕上げてみました。
どうぞ。
大根のラザニア
低カロリーで低予算。みずみずしい大根で作ってみてください。
このレシピの生い立ち
温かい、アツアツのものが食べたい。
でも、時間も手間も、コストも抑えたい。
ついでにカロリーも!!!
と思い、旬の大根を使って、
ラザニア風に仕上げてみました。
どうぞ。
作り方
- 1
大根半分を5㎜の厚さにスライスし、塩ゆでします。
- 2
残り半量の大根は1口大の乱切りにします。
- 3
バター大さじ1をフライパンに落とし、火にかけ、鶏ミンチを炒め、2.加え、塩胡椒したのち、蓋をし、20分蒸し焼きにします。
- 4
3.に大根の葉の微塵切りを加え、大根を荒くつぶしながら煮詰めます。塩胡椒で味を整えます。
- 5
耐熱器にバターをぬり、4.をしきつめ、上に、1.をのせま、上からチーズをくわえます。
- 6
さらに1.の大根→4.のソース→チーズ→パン粉→バターの順に重ねます。
- 7
トースターで10分~20分加熱し、こんがり、焼き目がついたら、できあがりです。
- 8
あれば、パセリのみじん切りを少々上から振りかけてください。
コツ・ポイント
トースターでの加熱時間は、
ワット数や機器の癖を考慮し、
調整してください。
見た目を重視したいときは、
4.のソースは水分少な目の状態にして、
盛り付けてください。色よい焦げ目がつきます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20351630