HMで簡単かりかりジンジャークッキー♡

二児の母ちゃん★
二児の母ちゃん★ @cook_40127710

部屋中に広がるスパイスと生姜の香りで幸せ気分♡かりぽり食感もたまりませんU^ェ^U
思い立ったらすぐ作れる超簡単レシピ♡
このレシピの生い立ち
息子が風邪でダウン。生姜やスパイスは風邪にいいけどなかなか子供が食べたがらない…と、そんな時Eテレのグレーテルのかまど(大好きです)でジンジャーブレッド特集!
薄力粉を切らしていたのでHMで代用、他も手軽な材料にアレンジして作ったら大成功!

HMで簡単かりかりジンジャークッキー♡

部屋中に広がるスパイスと生姜の香りで幸せ気分♡かりぽり食感もたまりませんU^ェ^U
思い立ったらすぐ作れる超簡単レシピ♡
このレシピの生い立ち
息子が風邪でダウン。生姜やスパイスは風邪にいいけどなかなか子供が食べたがらない…と、そんな時Eテレのグレーテルのかまど(大好きです)でジンジャーブレッド特集!
薄力粉を切らしていたのでHMで代用、他も手軽な材料にアレンジして作ったら大成功!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

天板2枚ぶん
  1. ホットケーキミックス 200g
  2. バター 30g
  3. たね 35g
  4. 三温糖 30g
  5. はちみつ 30g
  6. すりおろしたしょうが 小さじ1/2程度〜お好みの量
  7. シナモン・カルダモン・クローブ・ナツメ 合わせて1g程度〜お好みの量
  8. アイシング
  9. 粉糖 適宜
  10. 適宜

作り方

  1. 1

    バターはレンジで溶かしておく。(200wで1分くらい)
    いわゆるマヨネーズ状になればOKですが液状でも問題なし!

  2. 2

    ボウルにHM以外の材料を入れてゴムべらでぐるぐるとよーくかき混ぜる。

  3. 3

    ②にHMを入れてゴムべらでよく混ぜ合わせる。
    “さっくりと”とか気にせず、こねても大丈夫です!大らかな気持ちで♡笑

  4. 4

    オーブンを170℃に予熱しておく。
    天板にクッキングペーパーまたはアルミホイルを敷く。

  5. 5

    生地をおよそ3〜4mmの厚さに伸ばして型抜きし、くっつかないように一枚目の天板に並べる。

  6. 6

    予熱が出来たオーブンに⑤を入れて10分〜様子を見ながら焼いていく。
    (我が家のオーブンでは中段で11分でした♡)

  7. 7

    一枚目の天板を焼いてる間に二枚目の準備をする。
    私は生地の上と下にラップを敷いて作業します。
    そうすると後片付けが簡単♡

  8. 8

    一枚目が焼けたら二枚目も同じように焼いてゆきます。

  9. 9

    冷めたら出来上がり!
    丈夫なクッキーなので焼く前に穴を開ければオーナメントにもなると思います♡

  10. 10

    最後にお好みで、粉糖を水で練ってアイシングを作る。
    水はほんの少しずつ混ぜてゆき、チョコペンと同じくらいの硬さに。

  11. 11

    きちんと冷ましたクッキーに楽しいお絵描きしちゃいましょう♡
    描いたらよ〜く乾かして下さいねU^ェ^U

  12. 12

    2014.12.25
    画像追加、レシピ加筆しましたU^ェ^U
    メリークリスマス♪

  13. 13

    2016/12/05
    焼く前にココアパウダー+お湯(各少量)を爪楊枝でお絵かき♡
    アイシングが面倒な時は、是非お試しを♪

  14. 14

    しょうがはおよそ小さじ2、スパイスはシナモン多めで4〜5gが我が家の味。
    体が芯からあたたまります。

  15. 15

    iolizmさん
    コメント途中送信してしまってごめんなさい!
    可愛いつくれぽ感謝です♡

  16. 16

    2019/12/22
    HM200gを
    薄力粉160g・片栗粉10g・砂糖30g・ベーキングパウダー7gに置き換えました☆

  17. 17

    よろしければ、是非お試し下さい。
    また生地が柔らかく、型抜きし難い場合は打ち粉を少しして下さい。
    素敵なクリスマスを!!

コツ・ポイント

あんまり簡単すぎて特にないです(笑)
強いて言うなら焼くときに焦げないようにだけ、気をつけて下さいねU^ェ^U

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
二児の母ちゃん★
に公開
子供達の「ごはん美味しいね!!」の言葉を励みに、まだまだ未熟者ながら日々精進しております(●´皿`●)9節約と楽しい食卓の両立を目指して、頑張ります♡
もっと読む

似たレシピ