塩ゆず使って*鯖の味噌煮*

KENチャン @cook_40041350
ほのかに・・・ゆずの香り。定番鯖の味噌煮も違った味わいのおかずに♪
このレシピの生い立ち
塩ゆずが出来たので定番の鯖の味噌煮に入れてみました。柚子の風味が合うんです♪
塩ゆず使って*鯖の味噌煮*
ほのかに・・・ゆずの香り。定番鯖の味噌煮も違った味わいのおかずに♪
このレシピの生い立ち
塩ゆずが出来たので定番の鯖の味噌煮に入れてみました。柚子の風味が合うんです♪
作り方
- 1
生さばを3枚おろしにします。半身を半分に切ります。
- 2
生姜はみじん切り(薄切りでも)塩ゆずは包丁の背でつぶしみじん切りに。*印の材料と一緒に混ぜておく
- 3
鍋にさばを入れて全体がかぶるくらい水を入れます。生姜と作業2で混ぜたものを入れ沸騰させます。
- 4
沸騰したらさばの切り身を入れ、ホイルなどで落し蓋をして煮付けます。
- 5
水分が飛び、煮汁が煮詰まってきたら火を止めます。
- 6
出来たさばを皿に盛り残り汁をかけ、お好みで生姜の千切りをのせたら出来上がりです。
コツ・ポイント
●塩ゆずは粗塩10%で漬けたものを使用
●お使いの味噌で塩分が違います。お好みで塩ゆず・砂糖を調節してください。
●煮付けるときの水は沸騰し蒸発すれば同じ味になります。鯖の上部がかぶるくらい入れて煮てください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20353343