大和芋入りふわシャキ豆腐ハンバーグ!

たまたま山芋があったので入れたけど、豆腐と挽き肉があれば簡単にできちゃう!
ソースはいろいろ使える3パターンでw
このレシピの生い立ち
挽き肉が安く手に入って、期限切れ近い豆腐があったのでクックパッドで検索w
cocohome さんのレシピを参考においしいのができました!
大和芋入りふわシャキ豆腐ハンバーグ!
たまたま山芋があったので入れたけど、豆腐と挽き肉があれば簡単にできちゃう!
ソースはいろいろ使える3パターンでw
このレシピの生い立ち
挽き肉が安く手に入って、期限切れ近い豆腐があったのでクックパッドで検索w
cocohome さんのレシピを参考においしいのができました!
作り方
- 1
玉ねぎと人参をみじん切りにしたら、色が少し変わるくらいまで炒める。炒めたら少し冷ましておく!
- 2
キッチンペーパーを2~3枚重ねて豆腐をくるみ、水分を減らしておく!
ここで水分を取らないとタネがユルくなる。 - 3
豆腐をヘラや泡立て器でシットリするまで混ぜる!
- 4
このくらいシットリしてきたらマヨネーズを入れてさらに混ぜる。
- 5
4にパン粉を混ぜる。そのまま5分くらい寝かせることで豆腐の水分となじむ。
- 6
5分くらい寝かせた5の生地に卵と豚挽き肉、塩とコショウを入れて粘りが出るまで混ぜる。
- 7
このくらいに混ざったら・・・
- 8
冷ましておいた玉ねぎと人参を混ぜる。肉の色が変わったりするので冷ましてから入れることw
- 9
大和芋の歯ごたえを残したいので、5㎣くらいに切っておく!
歯ごたえが気になるならすりおろしてもOKw - 10
大和芋が崩れないように気をつけながら混ぜて、冷蔵庫で1時間以上寝かせる。夜に作り次の日に焼くのがおすすめw
- 11
フライパンにオリーブ油(サラダ油でもOK)をひき、タネを中弱火で焼く。ゆるいのでフライパンの上で写真くらいに整える!
- 12
崩れやすいのでフライ返し等を使ってひっくり返し、中弱火で中まで火が通ったら皿に移す!
- 13
■大根おろしソース
一番おすすめのソースです。
3種類のソースすべてハンバーグを焼いた後のフライパンでやっちゃいます。 - 14
フライパンにポン酢を入れてひと煮立ちさせる。(酸っぱさがマイルドになる)
砂糖と大根おろしを入れ更にひと煮立ちで完成! - 15
★デミグラスソース
バターを溶かし、ウスターソース・ケチャップ・赤ワインを入れひと煮立ちさせる。アルコールが飛べば完成! - 16
●キノコの和風あんかけソース
人参を色が変わるくらいまで炒めたら椎茸を入れて、水溶き片栗粉以外の調味料を入れひと煮立ち! - 17
きゅうりを入れたら水溶き片栗粉を回し入れ、とろみが付いたら完成!
ピーマン使うなら人参と同時に炒めておく!
コツ・ポイント
豆腐の水分をいかに抜けるか!時間があるならキッチンペーパーを交換しながら水分を出す。それでも出るのでパン粉に吸わせますw
山芋類をすって入れるとふわふわ感が倍増しますw
ゆるいので焼く時は(ひっくり返す時に)慎重に!
似たレシピ
-
-
-
ふわシャキ♪キャベツの豆腐ハンバーグ ふわシャキ♪キャベツの豆腐ハンバーグ
キャベツが美味しい季節におすすめ♪豆腐でカサ増ししてるので節約にもなり、ヘルシーです。食感もふわふわ☆シャキシャキ☆ Aco313 -
豆腐入りだと絶対バレない豆腐ハンバーグ 豆腐入りだと絶対バレない豆腐ハンバーグ
簡単&節約レシピ豆腐だからといって和風にしなければ合わないということはありません。和洋どんなソースにも合います。 名波はるか -
-
-
-
-
-
その他のレシピ