豆腐入りだと絶対バレない豆腐ハンバーグ

簡単&節約レシピ
豆腐だからといって和風にしなければ合わないということはありません。
和洋どんなソースにも合います。
このレシピの生い立ち
ひき肉でハンバーグや肉団子を作るとき、節約&カロリーダウンのためによく豆腐を入れます。
豆腐だからといって、和風にしなければ合わないということはありません。
和風、洋風、どんなソースにも合います。
豆腐入りだと絶対バレない豆腐ハンバーグ
簡単&節約レシピ
豆腐だからといって和風にしなければ合わないということはありません。
和洋どんなソースにも合います。
このレシピの生い立ち
ひき肉でハンバーグや肉団子を作るとき、節約&カロリーダウンのためによく豆腐を入れます。
豆腐だからといって、和風にしなければ合わないということはありません。
和風、洋風、どんなソースにも合います。
作り方
- 1
木綿豆腐に重石をして(大きめのお皿などを上に置けばOK)、15~20分ほど、軽めに水切りします。
- 2
玉ねぎはみじん切りにします。
- 3
材料すべてをボールに入れて、手で粘り気が出るまで混ぜこねます。
- 4
8等分に分けて1つ1つ両手にハンバーグタネを打ち付けながら空気を抜き、小判型に成型します。真ん中に少しくぼみをつけます。
- 5
フライパンにサラダ油をひき、強火でハンバーグを入れる前に、あらかじめフライパンを熱くしておきます。
- 6
中火に落とし、ハンバーグ4つを焼きます。
焼き色がついたら、ひっくり返して焼きます。 - 7
両面に焼き色がついたら、水1/2カップを入れて、蓋をし、弱火で蒸し焼きにします。
- 8
5~6分焼いたら、竹串をハンバーグに垂直に刺して、中まで火が通っているかをチェック。
- 9
竹串を抜いたときに出てくる肉汁が、透明なら焼けているのでお皿に移し、濁っていたらもう少し焼きます。
- 10
もう半分も同じように焼きます。
お好みのソースをかけて出来上がり!
コツ・ポイント
材料混ぜて焼くだけ!簡単です☆
ソースを和風にするときは、ひじきを加えてもおいしいですよ。
言わなければ豆腐が入ってると気が付かれない自信り!
マヨネーズを入れることと合い挽き肉を使うのがポイントです。
似たレシピ
-
-
豆腐ハンバーグ♪れんこん入り 豆腐ハンバーグ♪れんこん入り
豆腐、玉ねぎ、ひじき、にんじん、れんこんを入れてオーブンで焼きました。豆腐のおかげでふわふわ、れんこんのしゃきしゃきした食感も加わってとってもおいしいです。大根おろしとぽん酢でさっぱりめしあがれ♪ にゃんコロ -
-
和風きのこソースで♪豆腐ハンバーグ 和風きのこソースで♪豆腐ハンバーグ
お豆腐がたっぷり入ってジューシー。しかもヘルシーなのにボリュームあります。和風ソースもノンオイルでいただきます♪ きちりーもんじゃ -
豆腐ハンバーグ 和風にんにくソース 豆腐ハンバーグ 和風にんにくソース
豆腐で節約&ヘルシーながらも、しっかりお肉の旨みも感じられる豆腐ハンバーグ。お酒やごはんに合う和風にんにくソースで。ripipin
-
大和芋入りふわシャキ豆腐ハンバーグ! 大和芋入りふわシャキ豆腐ハンバーグ!
たまたま山芋があったので入れたけど、豆腐と挽き肉があれば簡単にできちゃう!ソースはいろいろ使える3パターンでw バツ2男の1人飯 -
-
その他のレシピ