バレンタインデーにも☆Wショコラ♪

生地にも中にもチョコを入れた美味しいパンです♪
冷めたらレンジで温め直すとチョコとろーりです(*^-^*)
このレシピの生い立ち
フォンダンショコラのようなパンを作りたくて考えました☆
トッピングや飾り付けは自由に楽しんでX'masやバレンタインデーのプレゼントにも良いかな!と思います(≧∇≦)
バレンタインデーにも☆Wショコラ♪
生地にも中にもチョコを入れた美味しいパンです♪
冷めたらレンジで温め直すとチョコとろーりです(*^-^*)
このレシピの生い立ち
フォンダンショコラのようなパンを作りたくて考えました☆
トッピングや飾り付けは自由に楽しんでX'masやバレンタインデーのプレゼントにも良いかな!と思います(≧∇≦)
作り方
- 1
ドライマンゴーはさっと湯通ししてキッチンペーパーで水気を拭き取り5mm角位に切っておく。
- 2
大小のボウルにぬるま湯以外材料をそれぞれ計量して入れる。卵、ココアパウダーはイーストから離す。
- 3
まず大ボウルのイーストめがけてぬるま湯を加えゴムヘラで良く混ぜる。粉っぽさが無くなったら小ボウルの材料も加えて混ぜる。
- 4
全体的に粉っぽさが無くなったら台の上に取り出して捏ねる。捏ねムラが無くなったら20cm×20cm位に生地を広げる。
- 5
広げた生地の上にチョコチップを散らし、下からクルクルと巻いていく。
- 6
こんな感じに巻けたら、とじ目を上にして生地を90度回転させて縦に置き、更に下からクルクルと巻いていく。
- 7
こんな感じ♪
生地を軽く押さえながら捏ねるようにしてチョコチップを混ぜ込んでいく。 - 8
まんべんなくチョコチップを混ぜ込んだら丸め直し、とじ目を下にして大ボウルに戻しラップをかけて一次発酵、40度で25分。
- 9
副材料が多いので余り膨らんだ感じはありませんがフィンガーテストをして穴が塞がらなければOK!
- 10
スケッパーで8分割して丸め直し、とじ目を下にして台に置き、固く絞った濡れ布巾をかけてベンチタイム10分。
- 11
とじ目を上にして指で軽くガス抜きしながら直径8~10cm位の円形に広げチョコを2個置いて包む。
- 12
とじ目を下にしてマドレーヌ型に置き、ラップ・濡れ布巾をかけて二次発酵40度で15分。
- 13
発酵が終了したら直ぐにオーブンの余熱を190度で開始する。
余熱が終了したオーブン190度で13分~焼く。 - 14
粗熱が取れたら粉糖をふりかけ、ドライマンゴーやジャムを飾って出来上がり☆
- 15
X'masにも☆
オーナメントチョコで飾り付け(*^-^*)
コツ・ポイント
ドライフルーツは他のものでも、また省略してもOKです♪
ドライフルーツだけだと落ちやすいのでジャムと混ぜると良いかもです!
発酵はオーブンの機能を利用しました。
焼き時間等は各自微調整をお願いします(^O^)
似たレシピ
-
-
バレンタインに♡ラムレーズンショコラパン バレンタインに♡ラムレーズンショコラパン
甘さ控えめのココア生地にチョコレートとラムレーズンをたっぷり入れ込んだ大人味のチョコレートパン。ハート型で可愛くアレンジ ぱりぱり☆ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ