漬物そば!?

ボンヌママ
ボンヌママ @cook_40085481

デパートの京都物産展の老舗蕎麦屋さんで出合った味を再現してみました! あっさりして美味しいです!
このレシピの生い立ち
「漬物そば」なるネーミングに、どんなお漬物か期待したら、生のお野菜にびっくり! ちょっとしたカルチャーショック。でも食べてみたら案外おつな味で、京都の”いき”を感じました。冷や汁のきゅうりの感覚かな。野菜が一緒に摂れるので我が家の定番に!

漬物そば!?

デパートの京都物産展の老舗蕎麦屋さんで出合った味を再現してみました! あっさりして美味しいです!
このレシピの生い立ち
「漬物そば」なるネーミングに、どんなお漬物か期待したら、生のお野菜にびっくり! ちょっとしたカルチャーショック。でも食べてみたら案外おつな味で、京都の”いき”を感じました。冷や汁のきゅうりの感覚かな。野菜が一緒に摂れるので我が家の定番に!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 十割そば小麦なし) 300g
  2. だし醤油 3人分
  3. きゅうり 1本
  4. なす 1本
  5. シソ 2、3枚
  6. みょうが 1個
  7. わさび 適宜

作り方

  1. 1

    イートインで出合ったお蕎麦です!

  2. 2

    きゅうり、なす、みょうが、しそを刻み、好みで水に放ってあく抜きし、水気を切って器に盛ります。

  3. 3

    希釈しただし醤油を野菜の器に注ぎます。手作り汁ならなお美味しいです。

  4. 4

    お好みでわさびを添えて野菜と共におそばをいただきます!ちなみに私はわさびをだしに溶かさずそばに付ける派です!

  5. 5

    この日はにしんの煮つけ(もちろん市販のものです!)と味噌と山椒の焼きおにぎりを添えました!

  6. 6

    絶品!山椒味噌の焼きおにぎりは別途アップ予定!

コツ・ポイント

お野菜と一緒におそばをいただくので、いつもよりだし醤油濃いめでもいいかもです!
生のままの野菜に抵抗ある方は、少し塩もみするのもありかな。でも、夏野菜のみずみずしい美味しさを味わうならやっぱり”生”がおすすめ! 

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ボンヌママ
ボンヌママ @cook_40085481
に公開
 庭やプランターで花やハーブ、野菜を育ててます!プランターでも愛情かけて育てればなかなか美味しくできます。自家製野菜メニューは家族からも好評!愛情かけて手間かけず、素材を生かしたシンプルクッキングが信条!今年からクックパッドブログも始めました❗忙しくてレシピアップできないもどかしさの解消、日常も書き残せるので助かってます。(近年酷暑で夏野菜が育たなくなり断念、ブログも閉鎖され悲しい。令和5年記)
もっと読む

似たレシピ