茄子とじゃこのサッと煮

foo♪ @cook_40051340
サッと煮るだけでどこか懐かしい癒されレシピ♪
落し蓋をしないことで発色が保たれます。
このレシピの生い立ち
じゃこ(しらす)が余っていたので使ってみました。
なければ茄子だけでも美味しいと思いますが、やはり使った方が一味美味しくなるように感じました。
茄子とじゃこのサッと煮
サッと煮るだけでどこか懐かしい癒されレシピ♪
落し蓋をしないことで発色が保たれます。
このレシピの生い立ち
じゃこ(しらす)が余っていたので使ってみました。
なければ茄子だけでも美味しいと思いますが、やはり使った方が一味美味しくなるように感じました。
作り方
- 1
茄子は半割りにして皮に切れ目を入れ大きめにカットする。
サッと水にさらしてアクを抜きペーパーで水気を拭き取る。 - 2
鍋でじゃこ(しらす)をサッと乾煎りし、一度取り出す。
(生臭み取り、旨味凝縮のためですが省いても良い) - 3
2の鍋にごま油、鷹の爪を入れ、1の茄子を先に皮目を下にして並べ焼き付ける。
表面に油が馴染んだらひっくり返し焼き付ける。 - 4
茄子の両面に軽く火が通ったら2のじゃこ(しらす)と★の調味料を入れ味を整える。
落し蓋をしないで中~中弱火で煮含める。
コツ・ポイント
茄子皮の発色を保たせたいので、4ではなるべく皮目に煮汁が浸らないことが望ましく、そのために落し蓋もしないで煮ています。
★の分量は、じゃこ(しらす)の塩分と調味料の商品により変わるので味はお好みに整えてから煮て下さい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20359444