簡単すぎるあら汁

クックNHTIA3☆
クックNHTIA3☆ @cook_40131085

調味料は白だしと塩だけ!超簡単あら汁です!
このレシピの生い立ち
たまたまアラをいただいたので、簡単にできないかと思い。思いつきました!

簡単すぎるあら汁

調味料は白だしと塩だけ!超簡単あら汁です!
このレシピの生い立ち
たまたまアラをいただいたので、簡単にできないかと思い。思いつきました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 魚のアラ ※お好きなだけ 今回は4切
  2. ネギの青い部分 1本分
  3. ネギの白い部分 ※飾り用 1/2本
  4. 白だし  40ml
  5. ※50mlは灰汁取りを見越した量です 480ml + 50ml
  6. 適宜

作り方

  1. 1

    魚のアラを分量外の塩でもみながら洗う。

  2. 2

    鍋に十分水気を切ったアラ、水480ml + 50ml、ネギの青い部分を入れ中弱火で煮る。出てきた灰汁は取り除く。

  3. 3

    魚から出汁がでて色が白濁になったら、白だしを入れる。
    弱火で味が馴染むまで煮て、薄い場合は塩を入れて味を調整。

  4. 4

    今回の白だしはミツカンの「プロが使う味 白だし」を使用しました。

  5. 5

    最後にネギの白い部分を散らして完成。

コツ・ポイント

アラの量で灰汁が出る量も変わってくると思うのでお水も調節してください。今回は4切のアラを使用しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クックNHTIA3☆
クックNHTIA3☆ @cook_40131085
に公開

似たレシピ