ふっくら☆長呂儀飾って黒豆煮(^^)

ふーみんbaba
ふーみんbaba @cook_40070622

お正月には欠かせない‼簡単だよ☆黒豆煮
このレシピの生い立ち
買うと高いので豆から煮れば安くすむし、甘さも調整できて自分の家の黒豆ができます。めでたいお正月には自分の黒豆を☆☆

ふっくら☆長呂儀飾って黒豆煮(^^)

お正月には欠かせない‼簡単だよ☆黒豆煮
このレシピの生い立ち
買うと高いので豆から煮れば安くすむし、甘さも調整できて自分の家の黒豆ができます。めでたいお正月には自分の黒豆を☆☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

適宜
  1. 黒豆(今回は北海道産) 125g
  2. ★水 3カップ
  3. ★砂糖 125g
  4. ★塩 小さじ1/2
  5. ★醤油 小さじ1
  6. 重曹(あれば) 小さじ1/3
  7. 錆びたネジや釘 2~3本
  8. お茶パック 1枚
  9. 長呂儀(飾り 2~3個

作り方

  1. 1

    錆びたネジをサッと洗ってお茶パックに入れる。鍋に★を煮立てる。ボールで豆をガラガラ洗う→ネジ+豆を鍋に入れる。

  2. 2

    落し蓋をして蓋をして一晩置く。次の日蓋を取り強火で煮たったら弱火でコトコト煮る→時々灰汁を取る→煮汁が減ったら足す。

  3. 3

    豆は絶対水面から出さない(皺になる)→豆を柔らかいか食べてみる→柔らかければ落し蓋をしたまま冷ます→器に盛る→完成♪

コツ・ポイント

豆は水に浸けない。強火で煮ない。豆が壊れる‼錆びたネジ等はタンニンが沈着してより黒くなります。長呂儀は昔から不老不死の食べ物とされ、めでたいお正月には欠かせません。長く保存したい時は、砂糖を多めに!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ふーみんbaba
ふーみんbaba @cook_40070622
に公開
保育園の調理師です。私生活では3人の子供がいて、公務員にをして来ました。今では50代ですが8人の孫がいます。安全に簡単に、美味しい(o^~^o)食生活☆を気にかけてます。働きながらの子育ては面倒臭い事はどうすれば皆笑って生活するか考えて来ました#^.^#離乳食~オヤツ迄色々少しずつ投稿してみますね!!子供達いっぱい食べてお~きくな~れ♪ 私にできる事といえば食べる事位…元気なうちにレシピ残します
もっと読む

似たレシピ