あみ大根(覚書)

ax4
ax4 @cook_40201134

母の味を覚書しておきます。
このレシピの生い立ち
幼いころから食べていた味です。
地元(岡山)ではスーパーの鮮魚コーナーで生アミを売っていますが、県外では見なかったので、郷土料理かもしれません。

あみ大根(覚書)

母の味を覚書しておきます。
このレシピの生い立ち
幼いころから食べていた味です。
地元(岡山)ではスーパーの鮮魚コーナーで生アミを売っていますが、県外では見なかったので、郷土料理かもしれません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 生アミ 1パック
  2. 大根 10cm
  3. ★酒 大さじ1・1/2
  4. ★醤油 大さじ1・1/2
  5. ★砂糖 大さじ1
  6. ★みりん 大さじ1/2
  7. ★和風顆粒だし 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    大根は繊維に沿って短冊に切り、鍋に入れる。

  2. 2

    生アミを上に乗せ、★をすべて入れる。

  3. 3

    ごく弱火にかけ、15分煮る。

  4. 4

    大根から水分が出たらさっくり混ぜ、あと15分煮る。

  5. 5

    大根が飴色に透きとおったら火を止める。

  6. 6

    すぐ食べれますが、一晩おいて味をなじませた方がおいしいです。

コツ・ポイント

・アミは塩漬け・干したものは使わないでください。
・水が出るまでは大根を下にして触らないこと。
・大根は輪切りにしないで繊維方向に切ること。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ax4
ax4 @cook_40201134
に公開

似たレシピ