オレンジゼリーでバースデーケーキ

yucahoney
yucahoney @cook_40110505

乳、卵、小麦、砂糖不使用。アレルギーでケーキNGのお子さんにフルーツゼリーの誕生日ケーキはいかが?混ぜて型に入れるだけ

このレシピの生い立ち
卵アレルギーのある娘の3歳の誕生日に。生クリームや小麦粉生地のお菓子が苦手、とにかくフルーツ大好き!なので、フルーツたっぷりゼリーをケーキ型に入れて大胆に作りました!

オレンジゼリーでバースデーケーキ

乳、卵、小麦、砂糖不使用。アレルギーでケーキNGのお子さんにフルーツゼリーの誕生日ケーキはいかが?混ぜて型に入れるだけ

このレシピの生い立ち
卵アレルギーのある娘の3歳の誕生日に。生クリームや小麦粉生地のお菓子が苦手、とにかくフルーツ大好き!なので、フルーツたっぷりゼリーをケーキ型に入れて大胆に作りました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

エンゼルケーキ型18cm
  1. 【ゼリー液】
  2. 100%オレンジジュース 500cc
  3. 果物をむいて出た果汁 出た分だけ
  4. ゼラチン 15g
  5. 【中に入れる果物】
  6. オレンジ 1個
  7. ※ルビーグレープフルーツ 1個

作り方

  1. 1

    ゼラチンは、表示通りの方法で水(分量外)でふやかしておく。
    ※今回、板ゼラチンを使いました。

  2. 2

    オレンジ、グレープフルーツ、それぞれ皮をむき、房から取り出しておく。むき方は、レシピID:19326228参照

  3. 3

    鍋にオレンジジュース、3で出た果汁を入れ温める。沸騰しない程度(60℃強)に優しく加熱し、1のゼラチンを加えて溶かす。

  4. 4

    型に果物を並べ、粗熱の取れた3のゼリー液を流し、冷蔵庫で冷やす。

  5. 5

    型を外す時は、ぬるま湯にくぐらせると、つるっと型雛れしやすいです。

  6. 6

    キャンドルもささる濃度です。
    ハロウィンやクリスマスにもオススメ!

  7. 7

    --

コツ・ポイント

粉ゼラチンでも同じように作れると思います。型から外して、自立する濃度です。フルーツやジュースは、お好きなもので。りんごなどの水分の少ないフルーツの場合、50〜70cc程度のお水を入れるなど調整した方がいいかもしれません。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
yucahoney
yucahoney @cook_40110505
に公開
10歳スポーツ息子と8歳卵アレルギー既往歴の娘。糖質フリー,グルテンフリー,高タンパクに興味あり。
もっと読む

似たレシピ