離乳食にも♡オートミールパンケーキ♡

☆ジャスミン♪
☆ジャスミン♪ @cook_40117013

栄養たっぷりオートミールを使って、子供でも食べやすいふわふわなパンケーキ♡冷凍保存可能☆忙しい朝の食事にオススメです♡
このレシピの生い立ち
離乳食初期は、オートミールを豆乳とバナナで煮て食べてました☆手づかみ食べの練習を始めてから思いつきで作ってみたら、こりゃ美味しいッ♡手づかみ食べし易かったのか、このパンケーキであっと言う間にマスター♡
今は、我が家で毎日の朝食メニュー♡

離乳食にも♡オートミールパンケーキ♡

栄養たっぷりオートミールを使って、子供でも食べやすいふわふわなパンケーキ♡冷凍保存可能☆忙しい朝の食事にオススメです♡
このレシピの生い立ち
離乳食初期は、オートミールを豆乳とバナナで煮て食べてました☆手づかみ食べの練習を始めてから思いつきで作ってみたら、こりゃ美味しいッ♡手づかみ食べし易かったのか、このパンケーキであっと言う間にマスター♡
今は、我が家で毎日の朝食メニュー♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径10㎝で40枚程度
  1. オートミール 100g
  2. 薄力粉 150g
  3. ベーキングパウダー 小さじ2
  4. たまご 2個
  5. 牛乳豆乳もok) 200ccくらい
  6. お好きなフルーツ(ブルーベリー ひとつかみ
  7. ☆砂糖(我が家は素焚糖を使用) 50g
  8. ☆メープルシロップ 大さじ1
  9. ☆バニラエッセンス 数滴
  10. オリーブオイル 適量

作り方

  1. 1

    オートミールをミキサーにかけて、粉末状にしてボウルに移しておきまぁす☆

  2. 2

    先程、空いたミキサーにフルーツ、牛乳を入れて滑らかにしましょ☆
    冷凍フルーツでもok♡バナナやブルーベリーなどオススメ♡

  3. 3

    薄力粉、ベーキングパウダーを合わせてふるいにかけておきましょ☆

  4. 4

    別のボウルに材料の☆を入れてホイッパーで砂糖が溶ける様に、良く泡立てましょ♡

  5. 5

    工程1、2を加えてホイッパーで生地に馴染ませましょ☆

  6. 6

    工程3を加えてダマにならない様に、中心部から生地に馴染ませていきまぁす☆
    ☆ここからは、混ぜ過ぎに注意してね☆

  7. 7

    オートミールの吸水、フルーツの量や種類で毎回生地の硬さが変わるので牛乳調節してね☆ゆるめに仕上げると後で丁度良くなるょ♡

  8. 8

    ある程度粉が混ざったら、底からすくい上げる感じでさっくりと混ぜ合わせて生地にツヤが出たらパンケーキ生地の完成ッ♡

  9. 9

    冷蔵庫に入れて、10分程少し生地を休ませまぁす♡
    その間に洗い物☆終わった頃に焼き始めましょ♡

  10. 10

    弱火にかけたフライパンにオリーブオイルを入れて、ペーパーでフライパンにオリーブオイルを馴染ませておきまぁす♡

  11. 11

    お好みのサイズに生地を入れて、焼いていきまぁす☆
    プツプツと生地に穴があいてきたら裏返して弱火で焼き上げましょ☆

  12. 12

    裏返して、2分くらいでパンケーキの完成ッ♡
    大人はアツアツを♡味見ッ♪(´ε` )

  13. 13

    離乳食には、細かくちぎってあげてまぁす♡
    大量生産して冷凍保存出来るので、忙しい朝の食事にピッタリです♡

  14. 14

    一回分ずつラップに包んでジップロックに入れ冷凍庫で保存♡
    食べる時はお皿に移してレンジでチン☆600w30秒で朝食完成☆

  15. 15

    我が家は、こちらのオートミールを食べてまぁす♡美味しい♡
    小粒なので、煮てもすぐに柔らかくなって離乳食には特にオススメ♡

  16. 16

    ☆1歳のお誕生日☆バースデーケーキにしました♡
    パンケーキを重ねて、ヨーグルトとフルーツでデコレーション♡

コツ・ポイント

薄力粉を入れてからは、混ぜ過ぎない事☆
水分が足りないなと思ったら粉が残ってるうちに牛乳を加えて粘りが出ない様にするのがコツです♡
☆ウチの息子は幸いにもアレルギー無いので7ヶ月頃食べ始めました♡
最初は、心配なので少量からスタートしてね☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆ジャスミン♪
☆ジャスミン♪ @cook_40117013
に公開
製菓衛生師の免許持ってます☆現在ゎ主人と2歳の息子と愛犬と4人家族の主婦です☆お料理もお菓子作りも大好きですッ♪(´ε` )掲載レシピもシェアして貰えたらとっても嬉しいです♡
もっと読む

似たレシピ